トップ回答者
gridviewのページ変更時のデータソース

質問
-
おせわになります。
vs2008,sqlserver2005環境です。
webフォームを作成しております。gridviewのデータとしてdropdownlistから指定してデータを抽出しました。
Dim bango As Integer
bango = ddlConsult.SelectedValue
SqlDataSource2.SelectCommand = "SELECT condition.condition, staff.staff_name, article_management.order_date, article_management.receipt_date, article_management.selling_date, article_management.return_date, article_management.customer_name, article_management.item_name, article_management.ID FROM article_management INNER JOIN condition ON article_management.condition_id = condition.ID INNER JOIN staff ON article_management.consult_id = staff.ID WHERE article_management.consult_id = " & bango
このコードでgridviewには選択されたデータが表示されます。
gridviewはページングに設定しており、1ページ目が表示されています。これを2ページ目にするとデータは抽出選択されていない元のデータが表示されてしまいます。
抽出したデータをそのままページングに使用する方法が分かりません。
よろしくお願いいたします。
のぐちみずき
回答
-
SqlDataSource2.SelectCommandに値を設定している上記のコードはどのタイミングで実行してますか?
たぶん、ページ遷移したあとはこの値の設定が解除される形になっているのだと思います。
SqlDataSourceに対してコントロールパラメータを使うようにして、DropDownListをそのコントロールパラメータの元データとするような形で動かすことでページングはうまくいくようにも思います。
まぁ、初期状態(DropDownListで選択していない状態)でデータとして何を表示するか、とか別にかんがえないといけないことがでてくるかもしれませんが。
あおい情報システム株式会社 小野修司(どっとねっとふぁん)- 回答としてマーク 野口みずき 2009年9月24日 9:38
すべての返信
-
SqlDataSource2.SelectCommandに値を設定している上記のコードはどのタイミングで実行してますか?
たぶん、ページ遷移したあとはこの値の設定が解除される形になっているのだと思います。
SqlDataSourceに対してコントロールパラメータを使うようにして、DropDownListをそのコントロールパラメータの元データとするような形で動かすことでページングはうまくいくようにも思います。
まぁ、初期状態(DropDownListで選択していない状態)でデータとして何を表示するか、とか別にかんがえないといけないことがでてくるかもしれませんが。
あおい情報システム株式会社 小野修司(どっとねっとふぁん)- 回答としてマーク 野口みずき 2009年9月24日 9:38