トップ回答者
プッシュ通知用URI取得時の例外0x880403E9について

質問
-
お世話になります。
Windows 10 Mobile でプッシュ通知を使用しています。
PushNotificationChannelManager.CreatePushNotificationChannelForApplicationAsync()によって
プッシュ通知用URIを取得しているのですが、ある日を境にExcep_FromHResult 0x880403E9という
例外が出てURIの取得ができなくなってしまいました。
上記の例外が出始めるまでは、アプリをずっと起動し続けており、
およそ1時間に1回のペースでURI取得を行っていました。
HTTPS通信で外部サーバーへのアクセスはできているため、
SIMカードの不認識など通信そのものの不良ではないと考えています。
Microsoft開発者アカウントでアプリ名を予約して約半年が経過し、
まだアプリを登録しておりませんが、この予約名は未登録状態でも
1年間は有効であると認識しています。
また、開発者アカウントのWebサイト表示でもアプリ名を確認できております。
どなたか、上記例外が発生する要因に心当たりがある方はいらっしゃらないでしょうか。
回答
-
こんにちは。
古いバージョンの情報ではありますが、同APIで同じ問題が発生した情報がいくつかありました。
やはり千住水様が仮説されているようにネットワークの問題のケースもあるようですが、
工場出荷状態に戻したら動作したというケースもありました。(解決策とは言えませんが)・モバイル通信OFFのWi-Fi接続環境だとどういう動作になるか
・出荷状態に戻すことが許容できるのであれば、出荷状態に戻した場合どうなるのか。その後Windowsアップデートを適用していき、どのタイミングが「ある日を境に」に該当するのか(しばらく問題が隠れてしまう可能性がありますが…)などの切り分けをするのは如何でしょう。
Windowsアップデートに起因する問題だと切り分けできればサポートへ問い合わせすることもお考えください。- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年9月8日 0:23
- 回答としてマーク 千住水 2017年9月22日 2:10
すべての返信
-
こんにちは。
古いバージョンの情報ではありますが、同APIで同じ問題が発生した情報がいくつかありました。
やはり千住水様が仮説されているようにネットワークの問題のケースもあるようですが、
工場出荷状態に戻したら動作したというケースもありました。(解決策とは言えませんが)・モバイル通信OFFのWi-Fi接続環境だとどういう動作になるか
・出荷状態に戻すことが許容できるのであれば、出荷状態に戻した場合どうなるのか。その後Windowsアップデートを適用していき、どのタイミングが「ある日を境に」に該当するのか(しばらく問題が隠れてしまう可能性がありますが…)などの切り分けをするのは如何でしょう。
Windowsアップデートに起因する問題だと切り分けできればサポートへ問い合わせすることもお考えください。- 回答の候補に設定 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年9月8日 0:23
- 回答としてマーク 千住水 2017年9月22日 2:10