トップ回答者
Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージの混在可否

質問
-
現在稼働中のWindowsServer2003/2008にMicrosoft Visual C++ 2005 再頒布可能パッケージが既にインストールされています。その環境にMicrosoft Visual C++ 2008 再頒布可能パッケージのインストールが必要となりました。
この場合、2005/2008の混在は通常問題ないものでしょうか。
→ただ、2005パッケージを何で使用しているかが分かりません。その為、既存環境への影響が気になっております。
両バージョンの混在が可能であれば問題ないと考えています。
が、実績がなく、調査中です。導入実績や稼働状況など、何か情報があれば教えてください。
宜しくお願い致します。- 移動 田中夢 2012年3月8日 7:17 "Visual C++" フォーラム が適切だと思われるため (移動元:Windows Server 2008 全般)
回答
-
私の場合は問題が出たことはありません。具体的に以下の通りです。
1.「必要だ」と言われるままにインストールしたので、2005または2008で動作していた。
2.アンイントールや再インストールとかを前後関係逆順でにしたりと、いろいろやっていたが大丈夫だった。
3.2005またはアンインストールして2005が必要なソフトを実行しようとした時、起動時にエラーメッセージが表示されただけだった(悪影響なし)。
4.3.の逆も同じだったはず(こちらはうろ覚えです)アンインストールが独立していますし、大丈夫かと。
とはいえ、だからといって「大丈夫か?」と問われると、やはり分かりません。「私の場合は」なので、あくまでも参考です。
-
VC2005, VC2008 で DLL は別の名前になっていますし、同時にインストールしても支障ありません。
というより、両方入れるとまずいとなると、VC2005 で作られたアプリと、VC2008 で作られたアプリを同じ環境で実行できないことになり、Microsoft に対する批難は相当なものになると思いますし…。
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
すべての返信
-
私の場合は問題が出たことはありません。具体的に以下の通りです。
1.「必要だ」と言われるままにインストールしたので、2005または2008で動作していた。
2.アンイントールや再インストールとかを前後関係逆順でにしたりと、いろいろやっていたが大丈夫だった。
3.2005またはアンインストールして2005が必要なソフトを実行しようとした時、起動時にエラーメッセージが表示されただけだった(悪影響なし)。
4.3.の逆も同じだったはず(こちらはうろ覚えです)アンインストールが独立していますし、大丈夫かと。
とはいえ、だからといって「大丈夫か?」と問われると、やはり分かりません。「私の場合は」なので、あくまでも参考です。
-
VC2005, VC2008 で DLL は別の名前になっていますし、同時にインストールしても支障ありません。
というより、両方入れるとまずいとなると、VC2005 で作られたアプリと、VC2008 で作られたアプリを同じ環境で実行できないことになり、Microsoft に対する批難は相当なものになると思いますし…。
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。