トップ回答者
ダイアログの諸設定

質問
回答
-
> GridView内のボタン押下して、確認画面表示させ、"OK"か"Cancel"ボタンを押下すと、
> "OK" :クラスメソッドを実行
> "Cancel":何もせず終了それだけだったら confirm で十分ですよね。
それ以外に、最初の質問にあった、> ブラウザのタイトルバー(IE)や、ボタンの選択初期値を設定することはできますか?
> そもそもブラウザ間で表示のされ方が異なりますが、できるだけ近づける方法はないのでしょうか?ということも、confirm に替えて、それなりの勉強をして工数をかけて自力でダイアログを実装してまで行う必要がある要件ということなんでしょうか?
であれば、Ajax Control Toolkit の ModalPopupExtender や jQuery UI の Dialog など既存のものを探して使うのが、ゼロから自力でコードを書いて作るよりは簡単にできると思います。
「ブラウザのタイトルバー(IE)」というのが何だか分かりませんが、それ以外は少なくとも外見上の要件は満たせると思います。
ただし、「"OK" :クラスメソッドを実行」という処理をコーディングするのはそう簡単ではないと思います。
まずは、質問者さんの要件に合わせて、Ajax Control Toolkit の ModalPopupExtender を使うのか、jQuery UI の Dialog を使うのか、それとも別のものを使うのか、どれが適当か検討してみてください。
それが決まってから、その使い方などの質問などがありましたら、別に新しいスレッドを立てて質問していただければと思います。
すべての返信
-
> <asp:Button>のonclientclickで"return confirm(・・・)"を記述してダイアログ表示させておりますが、
> ブラウザのタイトルバー(IE)や、ボタンの選択初期値を設定することはできますか?
> そもそもブラウザ間で表示のされ方が異なりますが、できるだけ近づける方法はないのでしょうか?できません。
confirm(...) というのは ASP.NET とは直接関係ないです。ブラウザ側の機能ですのでブラウザ独自の実装になってます。
局所的な質問だけではなく、全体的なシナリオを含めてやりたいことをできるだけ詳しく書くことをお勧めします。そうすれば、confirm(...) ではダメだけど、やりたいことはこうすれば実現できると言うような代案が出てくるかもしれません。
-
> GridView内のボタン押下して、確認画面表示させ、"OK"か"Cancel"ボタンを押下すと、
> "OK" :クラスメソッドを実行
> "Cancel":何もせず終了それだけだったら confirm で十分ですよね。
それ以外に、最初の質問にあった、> ブラウザのタイトルバー(IE)や、ボタンの選択初期値を設定することはできますか?
> そもそもブラウザ間で表示のされ方が異なりますが、できるだけ近づける方法はないのでしょうか?ということも、confirm に替えて、それなりの勉強をして工数をかけて自力でダイアログを実装してまで行う必要がある要件ということなんでしょうか?
であれば、Ajax Control Toolkit の ModalPopupExtender や jQuery UI の Dialog など既存のものを探して使うのが、ゼロから自力でコードを書いて作るよりは簡単にできると思います。
「ブラウザのタイトルバー(IE)」というのが何だか分かりませんが、それ以外は少なくとも外見上の要件は満たせると思います。
ただし、「"OK" :クラスメソッドを実行」という処理をコーディングするのはそう簡単ではないと思います。
まずは、質問者さんの要件に合わせて、Ajax Control Toolkit の ModalPopupExtender を使うのか、jQuery UI の Dialog を使うのか、それとも別のものを使うのか、どれが適当か検討してみてください。
それが決まってから、その使い方などの質問などがありましたら、別に新しいスレッドを立てて質問していただければと思います。