トップ回答者
BindingNavigatorで削除の事前確認をしたい

質問
-
おせわになります。
VS2005上で掲題の処理を行いたいと考えております。
本フォーラム上にて同様のトピックスを見つけましたが問題の解決に至っておりません。
お手数ですがご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。
「質問」
下記トッピックにてhigh4さんが投稿日時: 2005-10-9 午前 3:05に投稿された記事で
>MIYA さん、回答ありがとうございます。回答のコードで完璧に動作しました。
>MIYA さんのアプローチも BindingNavigatorと DeleteItem プロパティとの「強い結び付き」を派生クラスによって、Clickイベントを >「こちら側」に主導権を持たせたとものと思います。
>MIYA さんのコードの base.OnClick(e); を見てほっとしました。との記載がありますが、肝心のコードが残っていません。
何方かこの方法あるいは情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
「見つけたトッピック」
http://www.microsoft.com/japan/msdn/community/gdn/ShowPost-36424.htm
宜しくお願いします。
回答
-
trapemiya さん返信有難うございます。
提示させて頂いたトッピック名前の先頭の方しか見ていなかった為、別人と勘違いしておりました。
というか、投稿者ご本人に回答いただけるとは思いませんでした(^^;
これは出来ませんでした。
そこで、元トッピックの通りに記入した所、思っていた通りに動作しました。
わざわざ、実装例のHPまで提示して頂きありがとうございました。
すべての返信
-
コードは全て載っていますよ。少し付け加えるとすれば、GDNJの例では、hoge.Designer.csを手で書き換えていますが、ひょっとするとデザイナ画面でBindingNavigatorのプロパティからDeleteItemにCustomToolStripButtonを指定できるかもしれません。これができれば手でhoge.Designer.csを書き換える必要がありません。
さて、BindingNavigatorのDelete時における確認動作はFAQなのですが、以下の記事のように実装する例がよく載っています。
Visual Studio 2005のフォームにおけるBindingNavigatorの拡張
http://japan.internet.com/developer/20060627/26.html -
trapemiya さん返信有難うございます。
提示させて頂いたトッピック名前の先頭の方しか見ていなかった為、別人と勘違いしておりました。
というか、投稿者ご本人に回答いただけるとは思いませんでした(^^;
これは出来ませんでした。
そこで、元トッピックの通りに記入した所、思っていた通りに動作しました。
わざわざ、実装例のHPまで提示して頂きありがとうございました。
-
おれだよおれ さんからの引用 提示させて頂いたトッピック名前の先頭の方しか見ていなかった為、別人と勘違いしておりました。
というか、投稿者ご本人に回答いただけるとは思いませんでした(^^;
途中からハンドル名を無理言って変えていただいたんで、紛らわしいことになってしまいました。m(_ _)m
おれだよおれ さんからの引用 >ひょっとするとデザイナ画面でBindingNavigatorのプロパティからDeleteItemにCustomToolStripButtonを指定できるかもしれませ>ん。これができれば手でhoge.Designer.csを書き換える必要がありません。
これは出来ませんでした。
あっ、これは私の完全な勘違いでした。すみません。m(_ _)m
おれだよおれ さんからの引用 そこで、元トッピックの通りに記入した所、思っていた通りに動作しました。
わざわざ、実装例のHPまで提示して頂きありがとうございました。
GDNJに載っている私のコードはデザイナが自動生成したコードをいじっているので、何かの拍子に元に戻ってしまう可能性がありますので、注意が必要です。
その点、上で私が紹介した記事に書いてある方法はそのようなことをしないので安全です。一般的にはこちらのコードを多くみかけますので、紹介しました。