トップ回答者
AfxMessageBoxで表示するボタンの幅を広げたい

質問
回答
-
SetDlgItemTextが出来ているのなら、SetWindowPosやMoveWindowでControlのSizeを変更してみてください。
また、MessageBox程度のDialogなら、いっそのこと自作してしまうのも手ですね。
- 回答としてマーク rieko kume 2010年12月20日 0:24
-
個人的には標準のメッセージボックスをいろいろといじくることはやめるべきだと思っています。
将来の Windows では ID が変わったり、レイアウトが変わったりするかもしれませんので、小細工した意味がなくなったり、逆に悪化する可能性があったりします。kozz さんも言われておりますように、独自のダイアログをご検討ください。
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。- 回答としてマーク rieko kume 2010年12月20日 0:24
すべての返信
-
SetDlgItemTextが出来ているのなら、SetWindowPosやMoveWindowでControlのSizeを変更してみてください。
また、MessageBox程度のDialogなら、いっそのこと自作してしまうのも手ですね。
- 回答としてマーク rieko kume 2010年12月20日 0:24
-
個人的には標準のメッセージボックスをいろいろといじくることはやめるべきだと思っています。
将来の Windows では ID が変わったり、レイアウトが変わったりするかもしれませんので、小細工した意味がなくなったり、逆に悪化する可能性があったりします。kozz さんも言われておりますように、独自のダイアログをご検討ください。
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。- 回答としてマーク rieko kume 2010年12月20日 0:24