none
Windows10のIE11とWindows7のIE11のJavaScriptの非互換について RRS feed

  • 質問

  • OSをWindows7からWindows10にするにあたり、

    Windows10のIE11とWindows7のIE11のJavaScriptの非互換(動作の違い)について、

    事前調査をしております。

    そこで互換性や動作や機能の差異の記述がある公式なドキュメント、リリースノート等を探しているのですが

    なかなか見つからず困っています。

    どこかにそのような情報がMicrosoft様から公開されていないでしょうか。


    2016年6月24日 4:32

回答

  • Windows 7 での IE11」に「Windows 7 でサポートされない機能」が掲載されています。

    Windows 8.1と Windows 7 の IE11 の相違について記載されていますが、Windows 10 の IE11 は Windows 8.1 と同機能なので、こちらが該当するでしょう。


    hebikuzure

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2016年7月4日 1:54
    • 回答としてマーク y.ozeki 2016年7月4日 7:38
    2016年7月2日 2:38
    モデレータ

すべての返信

  • Windows10とWindows7でIEのマイナーバージョンや

    Javascriptエンジン(jscript9.dll)のバージョンが

    少なくとも異なっており同じ動作をするのかということが気になっております。

    Windows10 Pro

    IE(バージョン):11.420.10586.0

    jscript9.dll(製品バージョン):11.0.10586.420

    Windows7 Pro

    IE(バージョン):11.0.9600.18349

    jscript9.dll(製品バージョン):11.00.9600.18347


    • 編集済み y.ozeki 2016年6月28日 0:46
    2016年6月27日 8:44
  • <追記>

    OSの違いで動作が異なることがある場合、何が異なるのでしょうか?

    あくまでOSが違うだけで同じIE11なのでJavaScriptの動作は全く同じで

    OSの違いで動作が異なっていた場合、IE11の不具合となるのでしょうか?

    要はWindows7⇒Windows10にバージョンを上げるにあたりIE11上で動くWebアプリについて

    どこにポイントを絞って動作確認をしたらよいか判断できる材料はないでしょうか?

    2016年7月1日 2:47
  • Windows 7 での IE11」に「Windows 7 でサポートされない機能」が掲載されています。

    Windows 8.1と Windows 7 の IE11 の相違について記載されていますが、Windows 10 の IE11 は Windows 8.1 と同機能なので、こちらが該当するでしょう。


    hebikuzure

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2016年7月4日 1:54
    • 回答としてマーク y.ozeki 2016年7月4日 7:38
    2016年7月2日 2:38
    モデレータ
  • ご返信頂きありがとうございます。

    言葉足らずで大変申し訳ないのですが、ご教示頂きましたサイトに関しまして見つけておりましたが、

    JavaScript等の動作について非互換があるのかないのか明確になっていなかったため、

    他に参考になる情報はないものかと思い当フォーラムに質問させて頂いておりました。

    2016年7月4日 0:51