ビットマップファイルからtrapemiyaさんご案内のIcoFXを使って、アイコンを作っています。
イメージからアイコンを作成する一括変換で作成しています。 True Color + アルファチャンネル(32ビット)です。
ビットマップファイルの左上の部分は、(R,G,B) = (255,255,255)で白くなっています。 この色と同じものが透明になるよう書かれていますが、白いままです。 どうしたら、背景が透明なアイコンを作れますか?
たまたまですが、そういうこともありましたね(^^; 透明にする方法は以下にスポイトアイコンを使うと書かれてますが、参考になりますでしょうか?
Vistaで拡張子ごとのアイコンを変更する http://ascii.jp/elem/000/000/421/421766/index-2.html
たまたまということですか。 いきなり一括変換ではなく、一旦、イメージのインポートをやることで、 スポイトでの指定ができ上手くいきました。 お蔭様で、随分かかりましたが、C#の最初のバージョンが出来ました。 どうもありがとうございました。
IcoFX は結構よく利用しますね。
> ビットマップファイルの左上の部分はビットマップファイルの左上の部分は
IcoFX なら、「左上」ではなくて「左下」ですよね。また、形式が「True Color アルファチャンネル付き」の場合、インポートのデフォルト設定は「そのまま」になっており、ベース画像のアルファチャンネル情報を利用するはずです。インポートダイアログの透過処理の設定が「そのまま」になっていると思いますので「左下」に変更するか、「カスタム」を選択して透明にしたい部分をクリックしてください。
「そのまま」とは左上のことだと思っていました。 アルファーチャンネルをもっているファイルの場合、それを使うということですね。 BMPファイルはアルファーチャンネルを持っていない(多分)ので、 スポイトなり、右下を指定する必要があるということですね。