教えていただきたいのですけれど、質問の内容が伝わるかどうか自信がありません。
文字列の変換に付いてなのです。
アスキーの A という文字は HEX で言うと 0x41です。
A という文字を 0x41とあらわすのに 0x41自体アスキーで表現したいのです。
C言語で記載すると
char a[10];
char dat="A";
sprinntf(a,"%2X",dat);
とすると a には 41(0x34 0x31)が入ります。
これを VB2008で行うには どうすればよいのでしょうか お教え願えませんか。