none
評価版から評価版へのアップグレードについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    すでにサポートが終了している SQL Server 2005 Standard Editionを

    SQL Server 2008 Standard Edtion にバージョンアップするお仕事が

    あり、事前検証をしたいです。

    昔の書籍に添付されていたSQL Server 2005 Enterprise Editon

    の評価版があったので、ネットにまだアップされている SQL Server

    2008 Enterprise Edion の評価版にアップグレードしようとしたのですが、

    以下のエラーが表示され、アップグレードできませんでした。

    ---------------------------------------------------------------------------

    ルール”SQL Server 2008 昨日アップグレード”は失敗しました。

    指定したエディションアップグレードはサポートされていません。サポートされている

    アップグレードパスの詳細については、オンラインブックのSQL Server 2008

    バージョンおよびエディションのアップグレードマトリックスを参照してください。

    ---------------------------------------------------------------------------

    以下のURLを確認したらアップグレードできない仕様のようです。

    https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms143393(v=sql.100).aspx

    上記は、2008の製品を1つ購入してプロダクトキーを入力すれば、アップグレード可能でしょうか?

    2016年9月1日 1:11

すべての返信

  • 表を見る限りは評価版は一切のアップグレードができないようですので、確信はありませんが、製品版のSQL Server 2008でもおそらく無理そうですね。どのみち評価版はEnterprise Editionで本番運用のStandard Editionとは違うわけですから、アップグレードの手順を確認するのであれば、Express Edtion同士で試されてみても良いかもしれません。
    ちなみにアップグレードということはハードを更新せずに同一ハードで行うということですよね? おそらくSQL Server 2005の延長サポートが終わったからだと思うのですが、もし同一ハードで行う場合、SQL Server 2005と2008では必要となるソフトおよびハードの要件が異なりますので、蛇足かもしれませんが、よくご検討下さい。

    (参考)
    SQL Server 2008 のインストールに必要なハードウェアおよびソフトウェア
    https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms143506(v=sql.100).aspx


    ★良い回答には回答済みマークを付けよう! MVP - .NET  http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/

    2016年9月1日 1:49
  • レスありがとうございます。

    稼働中サーバで動いているSQL Server のバージョンアップです。

    Expressは試しました。Standardとは途中の操作が結構違うようです。

    アップグレードに関するシステム要件は、確認しております。

    2016年9月1日 2:15