トップ回答者
ショートカットキーの設定方法

質問
回答
-
牧牧さん、こんにちは。
牧牧 さんからの引用 ショートカットを設定するにはどうすれば良いですか?
キーボードの1を押したらButone1を押したときと同じ効果になるようにしたいです。
ニーモニック キーで良いのであれば、Button の Text に 「閉じる (&C)」 などと書けば [C] キーで閉じることができます。 ただし TextBox などエディット コントロールで編集中の時は [Alt] + [C] キーでないと効きません。
その他の方法としては、Form の KeyPreview を True にしておいて、Form の KeyDown イベントで捕捉し、Button1.PerformClick メソッドを呼ぶという方法もあるでしょう。 -
牧牧 さんからの引用 ctrlやfnやF1キーなどをし指定するにはどうすれば良いですか?
メニューにはそのようなプロパティはありますが、Button等のコントロールにはありません。
じゃんぬねっとさんが取り上げておられますように、KeyDownイベントでキー入力を察知する必要があります。
※KeyPreviewをTrueにしないと、フォームにイベントが来ないことがあります。
参考になりそうなサイトを挙げておきます。
http://dobon.net/vb/dotnet/control/keyevent.html
http://dobon.net/vb/dotnet/form/keypreview.html
すべての返信
-
牧牧さん、こんにちは。
牧牧 さんからの引用 ショートカットを設定するにはどうすれば良いですか?
キーボードの1を押したらButone1を押したときと同じ効果になるようにしたいです。
ニーモニック キーで良いのであれば、Button の Text に 「閉じる (&C)」 などと書けば [C] キーで閉じることができます。 ただし TextBox などエディット コントロールで編集中の時は [Alt] + [C] キーでないと効きません。
その他の方法としては、Form の KeyPreview を True にしておいて、Form の KeyDown イベントで捕捉し、Button1.PerformClick メソッドを呼ぶという方法もあるでしょう。 -
牧牧 さんからの引用 ctrlやfnやF1キーなどをし指定するにはどうすれば良いですか?
メニューにはそのようなプロパティはありますが、Button等のコントロールにはありません。
じゃんぬねっとさんが取り上げておられますように、KeyDownイベントでキー入力を察知する必要があります。
※KeyPreviewをTrueにしないと、フォームにイベントが来ないことがあります。
参考になりそうなサイトを挙げておきます。
http://dobon.net/vb/dotnet/control/keyevent.html
http://dobon.net/vb/dotnet/form/keypreview.html
-
こんにちは。中川俊輔 です。
じゃんぬねっとさん、Azuleanさん、大変参考になる回答ありがとうございます。
牧牧さん、フォーラムのご利用ありがとうございます。
その後いかがでしょうか?
問題解決に大変有用な回答のようでしたので、
じゃんぬねっとさん、Azuleanさんの回答へ回答済みチェックをつけさせていただきました。
回答済みチェックが付くことにより、有用な情報を探している方が情報を見つけやすくなります。
問題解決につながる回答があった場合は、なるべく回答済みボタンを押してチェックを付けてください。牧牧さんはチェックを解除することもできますので、ご確認ください。
それでは!