none
ドキュメントライブラリにWordファイルをアップロードするとタイトルがクリアされる RRS feed

  • 質問

  • いつもお世話になっております。

    今回はドキュメントライブラリにWordファイルをアップロードするとタイトルがクリアされる現象に関しまして

    教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

    現象の再現手順:

    1.ドキュメントライブラリにWordファイル(ヘッダー設定あり)をアップロードし、タイトル(ドキュメントライブラリのデフォルト列)に

     任意の文字列を入力チェックインする。

    2.「既存のファイルに新バージョンとして追加する」で先ほどのファイルを新バージョンとしてアップロードする。

    現象 プロパティ設定画面で前回設定したタイトルの内容がクリアされている。

    タイトル列をクリアしないようにするにはどのような設定が必要でしょうか。

    お手数おかけいたします。

    よろしくお願いいたします。

     

     

     

    2010年7月15日 0:44

回答

  • こんにちわ

    アップロードするWordファイルを右クリックで、プロパティで開き概要タブをクリックし、タイトルを確認してください。

    そのタイトルでドキュメントライブラリのタイトルを上書きしています。

    タイトルに何も入力されていないと上書きされませんが、スペースが1個あると、スペースで更新されます。

    そうすると、クリアされているように見えます。

    違っていたら、ごめんなさい。

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2010年7月27日 6:45
    • 回答としてマーク 星 睦美 2010年7月27日 8:41
    2010年7月15日 2:46

すべての返信

  • こんにちわ

    アップロードするWordファイルを右クリックで、プロパティで開き概要タブをクリックし、タイトルを確認してください。

    そのタイトルでドキュメントライブラリのタイトルを上書きしています。

    タイトルに何も入力されていないと上書きされませんが、スペースが1個あると、スペースで更新されます。

    そうすると、クリアされているように見えます。

    違っていたら、ごめんなさい。

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2010年7月27日 6:45
    • 回答としてマーク 星 睦美 2010年7月27日 8:41
    2010年7月15日 2:46
  • tamさんのご指摘がおそらく正解ではないかと。 再現手順のうち 1.ドキュメントライブラリにWordファイル(ヘッダー設定あり)をアップロードし、タイトル(ドキュメントライブラリのデフォルト列)に任意の文字列を入力チェックインする。 2.「既存のファイルに新バージョンとして追加する」で先ほどのファイルを新バージョンとしてアップロードする。 ここですが、SharePoint 上のファイルを編集するのではなく、お手もとのPCにある同名のローカルファイルを上書きアップロードされていませんか? この場合、当然ですがローカル側の設定=タイトル空白が優先されます。
    saruhiko @ SharePoint MANIACS あなたの SharePoint 活用できていますか?ちいさな「アドバイス」からご支援します。 http://sharepointmaniacs.com/sm_advservice.php
    2010年7月15日 4:50
  • tamaki9様 saruhiko様

    回答をありがとうございます。ファイルのプロパティを確認いたしました。

    重ねての質問お許しください。

    タイトルに空白が無い設定で、ローカルファイルを上書きアップロードした場合、

    ・Excelファイル、Wordファイル(ヘッダーなし(作成したことも無い))はタイトルがクリアされません。

    ・Wordファイル(ヘッダー設定あり)のみタイトルがクリアされてしまいます。

    ファイルによる違いを無くす、

    正しいドキュメントライブラリの設定・ドキュメントのアップロード方法をご教授いただけないでしょうか。

    何度も申し訳ございません。

    よろしくお願いいたします。

     

    2010年7月15日 7:11
  • 特に「正しい」設定というものはありません。 切り分けのため以下をご確認下さい。 ●sharepointのバージョン、 ●officeの〃 ●osの〃 ●ブラウザの〃 ●ライブラリの設定オプション(デフォルトからの変更点)
    saruhiko @ SharePoint MANIACS あなたの SharePoint 活用できていますか?ちいさな「アドバイス」からご支援します。 http://sharepointmaniacs.com/sm_advservice.php
    2010年7月15日 8:17
  • saruhiko様

    お返事ありがとうございます。

    現在の環境は、以下の設定です。

    ●sharepointのバージョン: MOSS2007 (sp2適用の環境でも再現しました。)

    ●officeのバージョン: Wordのバージョン2003および2007

    ●osのバージョン: vista sp1

    ●ブラウザのバージョン: IE 7.0.6001.18000

    ●ライブラリの設定オプション(デフォルトからの変更点): デフォルト設定のドキュメントライブラリでも現象が再現します。

    何度もお手数おかけいたします。

    どうぞよろしくお願いいたします。

     

     

     

    2010年7月16日 1:25
  • んそる さん、こんにちは。
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    同様の情報をお探しの方にも参考になると思いましたので、私のほうでtamaki9 さんの返信に[回答としてマーク] をさせていただきました。
    また「アップロードするWordファイルのプロパティ情報(タイトル)でドキュメントライブラリのタイトルを上書きする」ことについて、参考情報としてMSDNライブラリのページをご紹介します。

    ドキュメント情報パネルとドキュメント プロパティ:
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb447589(office.12).aspx

    例えば、ドキュメント情報パネルのプロパティでタイトルに設定された値は、ドキュメントとドキュメント ライブラリの間で、お互いに同期して値を更新することになります。

    んそる さんの質問では、ヘッダー設定がされたWord ファイルをアップロードした際にドキュメントライブラリのタイトルがクリアされるとのことでしたが、上記のドキュメント情報パネルのプロパティ情報以外にも、ヘッダーのプロパティ情報でSharePointのドキュメントライブラリを変更することがあります。これはWord ファイルのヘッダーに設定したプロパティの値もドキュメント情報パネルと同様にSharePoint のドキュメントライブラリと同期することによるものです。

    私が試したところではドキュメント情報パネルのプロパティ情報がヘッダーより優先してドキュメントライブラリに反映されていました。

    参考までに、ドキュメント プロパティの情報をSharePoint のドキュメントライブラリと連携して活用する例を
    ご紹介します。

    設定だけで(開発をせずに) ワークフローから Office ドキュメントの中身を更新する方法 (1):
    http://blogs.msdn.com/b/tsmatsuz/archive/2007/08/07/sharepoint-designer-word.aspx

    今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。
    __________________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2010年7月27日 8:35
  • お世話になっております。

    回答をありがとうございました。大変参考になりました。

    ドキュメントライブラリのタイトル列の扱いには注意したいと思います。

    よろしくお願いいたします。

    2010年7月28日 7:56