スワップファイル、スワップ(メモリマップド)ファイル、(メモリマップド)ファイルとありますが、すべて同じものを指すのでしょうか? また何を指しているのでしょうか?
OSとは別に用意した独自のスワップファイル or OSのwin386.swp or OSのpagefile.sys or そのほか。
なぜアドレスを一致させたいのかがわかりませんでした。ポインタ値を一致させたいとか? それによっては別の解決策もあるのではと思います。
単にアドレスを一致させる方法として2つ思いつきました。
1つ目はセグメントレジスタです。DSではなくESとか使えないのでしょうか? ESははまりそうなのでFSとか。もちろん私にはやり方わかりません!
2つ目はスパースファイルです。独自のスワップファイルなら、メモリアドレスに合わせてファイルを作成してはどうでしょう?