トップ回答者
"ClickOnce"構築、外部サーバについて

質問
-
質問です。
①当方はサーバを持っていません。別の外部サーバ(Windows2008R2)から
"ClickOnce"を動作させる事は可能ですか?また動作させる為に、
IIS,.NET Framework 4.0(app:.net 4.0)、他に何が必要ですか?
②Visual Studio 2012(VB.NET)を使用していますが、
サーバに"ClickOnce"を動作させる為に、何のファイルを置けば良い?
また発行の設定はどうすればいい?
(例: http://test.jp/application/test.exe に置けばいいの?)
③@IT記事を見てましたが、localhost上での説明しか掲載されれていません
外部鯖の場合、どの様な発行を行えばいいのでしょうか?
回答
-
以下が参考になりませんでしょうか? 以下は、Visual Studio 2008について書かれたものですが、Visual Studio 2012でも基本的に同じはずだと思います。
詳細情報 : インターネットでプログラムを配布する
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms172612(v=vs.90).aspx★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
- 回答としてマーク PressGrock 2013年2月28日 1:51
-
質問です。
①当方はサーバを持っていません。別の外部サーバ(Windows2008R2)から
"ClickOnce"を動作させる事は可能ですか?また動作させる為に、
IIS,.NET Framework 4.0(app:.net 4.0)、他に何が必要ですか?
ClickOnce アプリは Linuxサーバー上のApache に対しても発行できます。実際いま私が携わっているプロジェクトでも Linux サーバー上に ClickOnce アプリを配置してます。詳しくは以下をご覧ください。
連載 ClickOnceの真実:第6回 ClickOnceの運用を成功させる5つのポイント
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0611/08/news130.htmlひらぽん http://d.hatena.ne.jp/hilapon/
- 回答としてマーク PressGrock 2013年2月28日 1:51
-
@ITの記事にもありますが、WebサーバーがPressGrockさんの管理下にないのだとしたら、MIME設定をお願いできるかが重要になります。
- 回答としてマーク PressGrock 2013年2月28日 1:51
-
trapemiyaさん
ご回答ありがとうございます。
上記URL大変参考になります。なぜ見つからなかったんだろう、、、
- 回答としてマーク PressGrock 2013年2月28日 1:51
すべての返信
-
以下が参考になりませんでしょうか? 以下は、Visual Studio 2008について書かれたものですが、Visual Studio 2012でも基本的に同じはずだと思います。
詳細情報 : インターネットでプログラムを配布する
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms172612(v=vs.90).aspx★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
- 回答としてマーク PressGrock 2013年2月28日 1:51
-
質問です。
①当方はサーバを持っていません。別の外部サーバ(Windows2008R2)から
"ClickOnce"を動作させる事は可能ですか?また動作させる為に、
IIS,.NET Framework 4.0(app:.net 4.0)、他に何が必要ですか?
ClickOnce アプリは Linuxサーバー上のApache に対しても発行できます。実際いま私が携わっているプロジェクトでも Linux サーバー上に ClickOnce アプリを配置してます。詳しくは以下をご覧ください。
連載 ClickOnceの真実:第6回 ClickOnceの運用を成功させる5つのポイント
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0611/08/news130.htmlひらぽん http://d.hatena.ne.jp/hilapon/
- 回答としてマーク PressGrock 2013年2月28日 1:51
-
@ITの記事にもありますが、WebサーバーがPressGrockさんの管理下にないのだとしたら、MIME設定をお願いできるかが重要になります。
- 回答としてマーク PressGrock 2013年2月28日 1:51
-
trapemiyaさん
ご回答ありがとうございます。
上記URL大変参考になります。なぜ見つからなかったんだろう、、、
- 回答としてマーク PressGrock 2013年2月28日 1:51
-
ひらぽんさんへ
ご回答ありがとうございます。
そのIT記事は分るのですが、でも正常に動くみたいですね頑張ってみます。
- 回答としてマーク PressGrock 2013年2月28日 1:51
- 回答としてマークされていない PressGrock 2013年2月28日 1:51