VBAでOutlook.Application オブジェクトを使ってOutlookの下書きフォルダにメールを作成保存しました。
下書きメールを作成した時と同じアカウントで同じPCでログインして、Outlookを開いて送信すると送信できます。
下書きメールを作成した時と同じアカウントで別のPCでログインして、Outlookを開いて送信すると配送不能メッセージが届いて送信できません。
Exchange Onlineに別々のPCからそれぞれ同じアカウントで接続しているので、下書きフォルダにメールは保存されています。
同じアカウントを利用して別のPCからOutlookで下書きメールが見えるのに、送信できないのはどうしてでしょう?
同一のアカウントで、VBAでメールを作成保存し、別のPCからOutlookで送信する処理を行いたいのですが、どうやればできますか?
実行環境はWindows7、Windows10です。(どちらで行っても結果は同じです)
メールサーバーはExchange Onlineです。クライアントはOutlook2016です。
ユーザーアカウントはActiveDirectoryのドメインユーザーです。PCも2台ともドメイン参加しているPCです。
ですので、2台の別のPCからOutlookに接続しても、同じドメインユーザーの同じメールボックスにアクセスしている環境です。