トップ回答者
他国化・多種OS対応のフォントについて

質問
-
御世話になっております
現在、Azureを用いて販売管理を検討しています
ユーザ様と打合せにてフォントについて課題が上がりました
今回、システムを利用する国がアジア圏、欧州圏、日本での運用をしています
その際に、テキストのフォントをMSゴシックやAraialでフォントを指定をすると
中国語やハングル文字や日本語などと様々な言語を使用します
日本から出張で中国にいった場合、端末は中国の端末ですが、入力は日本語となりますが
(IMEのフォントを追加する為、日本語入力は可能です)
表示する際に代替フォントに変更されるかと思います。
そこで、Azureにて各国の言語をサポートしているフォントはありますか
また、上記の代用案として操作者単位にフォントを指定するなどの考慮が必要でしょうか
回答
-
Web アプリケーションなんですよね?
であれば、Azure のインスタンスでどんなフォントが使えるかは関係無いような気がしますが…
各国語をすべて各言語なりに自然に表示できるフォントは無いはずです。
Web アプリケーションなら、表示言語ごとに CSS で適切なフォントを設定するしかありません。
クライアントにそのフォントがなかった場合どうするか?という話しなら、すでに出ているように Web フォントの利用などを検討してみるのも手です。
- 回答としてマーク Sunao TomitaMVP, Moderator 2012年5月17日 12:56
すべての返信
-
こんにちは。
Windows Azure上のインスタンスは一般的な英語版Windows Server 2008 (R2)と同程度なので、サーバー上にインストールされるフォントもそちらに準拠したものになると思います。
Webフォントを利用するのであれば個別に(Windows Azureのサービスパッケージ内にて)フォントをインストールする必要があります。
手順などはこちらのURLが参考になるかと思います。http://d.hatena.ne.jp/haru-tama/20111018
※インストールするフォントのライセンスはそれぞれ確認が必要です。
また外部のサービスを使う、クライアント側で(クライアントにインストールされているフォントを)指定させるなども良いかと思います。このあたりは一般的なWebアプリケーションと考え方が変わらないと思われます。
-
Web アプリケーションなんですよね?
であれば、Azure のインスタンスでどんなフォントが使えるかは関係無いような気がしますが…
各国語をすべて各言語なりに自然に表示できるフォントは無いはずです。
Web アプリケーションなら、表示言語ごとに CSS で適切なフォントを設定するしかありません。
クライアントにそのフォントがなかった場合どうするか?という話しなら、すでに出ているように Web フォントの利用などを検討してみるのも手です。
- 回答としてマーク Sunao TomitaMVP, Moderator 2012年5月17日 12:56