Windows Azure のリモートデスクトップ接続について質問させていただきます。
osFamily="1" と指定した場合は接続できるが、osFamily="2" と指定した場合は接続できない場合において、考えられる要因は何でしょうか?
お手数ですが、ご指導の程、お願い申し上げます。
パスワードの一部にユーザー名が含まれていたりしませんか?
#大文字小文字の違いを含め、まったく違う文字列を指定したらどうなりますでしょうか?
ありがとうございます。
「リモートデスクトップの構成」において、赤いアイコン(!)が表示されない程度に、大文字と小文字を変更するなどで、一部ユーザー名が混入したパスワードを設定しておりました。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/gg443832.aspx
再度、リモートデスクトップの構成を設定し直したところ、osFamily="2" でも、接続できるようになりました。
Server2008R2 を選択した場合は、より複雑なパスワード設定が必要なようです。