トップ回答者
Windows10+IE11でバッチ登録したActiveX(32bit)が認識されない

質問
-
ActiveXを使用するWebシステムを開発しております。
開発したActiveXを下記コマンドで登録しました。
C:\Windows\SysWOW64\regsvr32 C:\MODULE_OCX\AAAAAA.ocx
正常終了したメッセージが表示され、アドオン管理画面でも登録されたActiveXが確認できました。
しかし、その後WebシステムでActiveXを使用した画面にアクセスすると、
バッチでインストールしたActiveXが認識されず、
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」という画面が表示され、
「はい」を押下するとActiveXをインストール(ダウンロード)する処理が実行されてしまいます。
インストール後にアドオン管理画面で確認すると、ActiveXの格納フォルダが
「C:\MODULE_OCX」から「C:\Windows\Downloaded Program Files」に代わっており、
あらたにActiveXがインストールされてしまいました。
ちなみにWindows7+IE11では、上記のような事象は発生せず、バッチで登録したActiveXが使用されます。
Windows10+IE11ではActiveXはバッチ登録できないのでしょうか。
回答
すべての返信
-
taroemonさん、こんにちは。フォーラムオペレーターのHarukaです。
MSDNフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。ご説明いただいたことによると、ご質問はActiveXにもっと関わると思います。
ですから、Microsoft: ActiveX forumで投稿してみてください。どうぞよろしくお願いします。
MSDN/ TechNet Community Support Haruka
~参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、 ご協力くださいますようお願いいたします。また、MSDNサポートに賛辞や苦情がある場合は、MSDNFSF@microsoft.comまでお気軽にお問い合わせください。~ -
Microsoft: ActiveX forumというのは英語サイトのみですか?
-
はい、そうです。英語フォーラムです。
英語で投稿してください。
MSDN/ TechNet Community Support Haruka
~参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、 ご協力くださいますようお願いいたします。また、MSDNサポートに賛辞や苦情がある場合は、MSDNFSF@microsoft.comまでお気軽にお問い合わせください。~ -
Microsoft: ActiveX forumはrepliesが少ないサイトですね。
本サイトに英語で投稿した方が良いですかね?