none
デバッグの際にでるメッセージの意味? RRS feed

  • 質問

  • デバッグの際に次のメッセージが出るようになってしまいました。

    次のモジュールは最適化を有効にされて,またはデバッグ情報なしでビルドされました。
    D:\Suitoubo6\Suito6\bin\Release\Suito6.exe
    このモジュールをデバッグするには,プロジェクトのビルド構成をデバッグモードに変更します。このメッセージを非表示にするには,デバッグオプションの[起動時にユーザーコードが見つからないとき警告]の設定を無効にします。

    なぜこのようなメッセージが出るのでしょうか?

    また,このメッセージに従って設定してもその後の影響はないのでしょうか? 


    zen73
    2010年10月6日 4:15

回答

  • メッセージが出る理由は最初の1行に集約されたものそのものです。パスが ...\bin\Release\... とあることからわかると思いますが、端的に言えば「リリース版を使ってデバッグ実行しようとした」ために発生しています。

    ツールバーのどこかに「Release」と表示されているコンボボックスがあると思うので、それを「Debug」に切り替えれば、とりあえずは解決できると思います。それが本当の意味での解決策か?については何とも言えませんが。

     


    わんくま同盟,Microsoft MVP for Visual C++(Oct 2005-) http://blogs.wankuma.com/tocchann/
    • 回答としてマーク zen73 2010年10月6日 21:01
    • 回答としてマークされていない zen73 2010年10月6日 21:01
    • 回答としてマーク zen73 2010年10月6日 21:06
    2010年10月6日 5:45

すべての返信

  • メッセージが出る理由は最初の1行に集約されたものそのものです。パスが ...\bin\Release\... とあることからわかると思いますが、端的に言えば「リリース版を使ってデバッグ実行しようとした」ために発生しています。

    ツールバーのどこかに「Release」と表示されているコンボボックスがあると思うので、それを「Debug」に切り替えれば、とりあえずは解決できると思います。それが本当の意味での解決策か?については何とも言えませんが。

     


    わんくま同盟,Microsoft MVP for Visual C++(Oct 2005-) http://blogs.wankuma.com/tocchann/
    • 回答としてマーク zen73 2010年10月6日 21:01
    • 回答としてマークされていない zen73 2010年10月6日 21:01
    • 回答としてマーク zen73 2010年10月6日 21:06
    2010年10月6日 5:45
  • とっちゃんさん,ありがとうございます。

    >それが本当の意味での解決策か?については何とも言えませんが。

    この種のメッセージには初めて出くわしたのですが,なぜか気分が落ち着きませんので新たにつくりなおすことにしました。

    ありがとうございました。

     


    zen73
    2010年10月6日 21:06