トップ回答者
[ASP.NET3.5] 同一サイトを複数ブラウザでアクセスされる場合のクッキー管理

質問
-
いつも、他力本願で申し訳ないです。
現在、数ページを持つサイトを作っていて、ページ遷移時の変数受け渡しにクッキーを使っています。
そこで、ブラウザを複数立ち上げて、このサイトにアクセスすると、後からアクセスした分のクッキー値に
書き換えられてしまいます。クッキーの名前が同じなので当然です。
そこで、ブラウザごとにクッキーの名前を変える方法を考えたのですが、何を基に変えればよいか
悩んでいます。
最初のログインページのSession.SessionIDなどが良いかなと思っていますが、URLでの
パラメータ渡ししか方法が無いのでしょうか。
表に見えない形で受け渡しする方法はありますでしょうか。
区別できれば、SessionIDにこだわりません。
どなたか、ご教授ください。
回答
すべての返信
-
実現しようとしているページ遷移の仕方にもよりますが。
ページ間ポスティングなんて方法もあります。http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/409asppostback2/asppostback2.html
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms178139(v=VS.100).aspx
ただ、この方法を試すまえに佐祐理さんやSurferOnWwwさんが書いてることについて十分に考えてみるべきだとは思います。
あまり一般的な状況ではなさそうなので。
あおい情報システム株式会社 小野修司(どっとねっとふぁん) -
-
-
実は、セッション変数で出来ると思って、組み込んだのですが、画面遷移すると値が消えるのです。
確かに状況によってはWebアプリケーションが再起動してセッション変数が失われることがありますが、画面遷移のタイミングで失われることは考えにくいです。といいますか、セッションが保持されないとWebアプリケーションとしてはほとんどの場合は機能しないでしょう。セッション変数の使い方は誤っていないですか?
★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/