none
○○○.mdf や ○○○DataSet  データベースの名前を変更 RRS feed

  • 質問

  • アプリ完成後に

    ○○○.mdf や ○○○DataSet 

    といったデータベースの名前を変更したいです。。。

    Sql Server の最新版で、VC# 2010 です。

    動かなくなったらいやなので

    どこを変更すればスマートに行くのかが知りたいです!

    2012年11月2日 4:48

回答

  • > どこを変更すればスマートに行くのかが知りたいです!

    Visual Studio のウィザードを使って、型付 DataSet + TableAdapter を自動生成させたのだと想像していますが、そうであればゼロから作り直すのが最も確実かつ簡単だと思います。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2012年11月5日 1:52
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2012年11月6日 4:38
    2012年11月2日 6:35
  • mdfの変更だけなら接続文字列変えるだけだと思います。

    DataSetは、、、ソースの適切な箇所を変更すれば該当する箇所はすべて変更されたと思います、、、が。
    やはりゼロから作ったほうが楽な気がします。

    ちょっと蛇足。

    > Sql Server の最新版で、VC# 2010 です。

    ほんとに最新版ですか?
    VS 2010だと入れた時期とか入れ方で変わったよーな気がします。
    自分が使っているバージョンは確認しておいたほうがいいですし、こういうところに書き込むときはそのバージョンをきちんと書くべきだと思います。


    あおい情報システム株式会社 小野修司(どっとねっとふぁん)

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2012年11月5日 1:52
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2012年11月6日 4:38
    2012年11月2日 7:38
  • > ゼロから作り直すのが大変なのでここで議論したかったのです。

    議論するようなことではなくて、ゼロから作り直すしかないのです。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2012年11月5日 1:52
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2012年11月6日 4:38
    2012年11月2日 12:04
  • こんにちは、cbqb22です。

    同じ経験をしたことがあるため、投稿させて頂きます。

    どの程度の規模かわかりませんが、デザイナーでまた地道に作り直す作業は大変ですよね。

    私も何度かDataSetの名称と後から変更したい状況に遭遇しました。しかし、結局は最初から作成することになりました。

    理由としては、自動生成されるDesigner.cs曲者で自動生成により名称変更前にもどされてしまいます。

    どこかしら定義を変更すれば回避できるかもしれませんが、

    あれこれ試してみるよりは始めから地道に作成された方が早いと私も考えます。



    解決策ではございませんが、ご参考までに。


    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2012年11月5日 1:52
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2012年11月6日 4:37
    2012年11月4日 12:01

すべての返信

  • > どこを変更すればスマートに行くのかが知りたいです!

    Visual Studio のウィザードを使って、型付 DataSet + TableAdapter を自動生成させたのだと想像していますが、そうであればゼロから作り直すのが最も確実かつ簡単だと思います。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2012年11月5日 1:52
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2012年11月6日 4:38
    2012年11月2日 6:35
  • mdfの変更だけなら接続文字列変えるだけだと思います。

    DataSetは、、、ソースの適切な箇所を変更すれば該当する箇所はすべて変更されたと思います、、、が。
    やはりゼロから作ったほうが楽な気がします。

    ちょっと蛇足。

    > Sql Server の最新版で、VC# 2010 です。

    ほんとに最新版ですか?
    VS 2010だと入れた時期とか入れ方で変わったよーな気がします。
    自分が使っているバージョンは確認しておいたほうがいいですし、こういうところに書き込むときはそのバージョンをきちんと書くべきだと思います。


    あおい情報システム株式会社 小野修司(どっとねっとふぁん)

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2012年11月5日 1:52
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2012年11月6日 4:38
    2012年11月2日 7:38
  • > どこを変更すればスマートに行くのかが知りたいです!

    Visual Studio のウィザードを使って、型付 DataSet + TableAdapter を自動生成させたのだと想像していますが、そうであればゼロから作り直すのが最も確実かつ簡単だと思います。

    ゼロから作り直すのが大変なのでここで議論したかったのです。

    datagridview (型付 DataSet + TableAdapter を自動生成) かつ 2、3個あるので

    名前を変更しようとなると私はVS,C#初心者なので 何かエラーが起きるかもしれないと 怖いのです。

    具体的に、Dataset の名前を変更したら TableAdapterの設定は変更しなくてはならないのか とか


    • 編集済み jhygffyktydk 2012年11月2日 10:43 TableAdapterの設定は変更しなくてはならないのか とか
    2012年11月2日 10:41
  • > ゼロから作り直すのが大変なのでここで議論したかったのです。

    議論するようなことではなくて、ゼロから作り直すしかないのです。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2012年11月5日 1:52
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2012年11月6日 4:38
    2012年11月2日 12:04
  • こんにちは、cbqb22です。

    同じ経験をしたことがあるため、投稿させて頂きます。

    どの程度の規模かわかりませんが、デザイナーでまた地道に作り直す作業は大変ですよね。

    私も何度かDataSetの名称と後から変更したい状況に遭遇しました。しかし、結局は最初から作成することになりました。

    理由としては、自動生成されるDesigner.cs曲者で自動生成により名称変更前にもどされてしまいます。

    どこかしら定義を変更すれば回避できるかもしれませんが、

    あれこれ試してみるよりは始めから地道に作成された方が早いと私も考えます。



    解決策ではございませんが、ご参考までに。


    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2012年11月5日 1:52
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2012年11月6日 4:37
    2012年11月4日 12:01
  • 分りました。

    ゼロから作成するしかないようですね。

    みなさん、いろいろな意見をありがとうございました。

    2012年11月4日 12:23