トップ回答者
SQL Server のログインを停止できない

質問
-
お世話になります。
Vista に変えてからというもの、SQL Server 2005 Express で特定の操作ができないなど、変だと思うことがありました。
やっと、SQL Server 2005 Express のインストールに問題があったのではと感じて、まずはサービスの停止をしようとしました。
SQL Server Management Expressでサーバーのオブジェクトエクスプローラのログイン名を右クリックして停止を選択すると、「xxx の MSSQLSERVER サービスを停止しますか?」のダイアログボックスで、「はい」をクリックします。
すると、「サーバーxxxでサービスMSSQLServer を停止できません」とのダイアログボックスが表示されます。
そこで、今度はWindowsスタートメニューの「すべてのプログラム」からSQL Server 2005を選択し、構成ツールのSQL Server 構成マネージャをクリックすると「WMIプロバイダに接続できません。権限がないかサーバーにアクセスできません。SQL Server 2005 サーバーは、SQL Server 構成マネージヤでのみ管理できます。
指定されたモジュールが見つかりません。[0x8007007e]」とのダイアログボックスが表示されます。
今度は、上記の構成マネージアを選択する方法で、構成マネージャに代えて、SQL Server 2005 セキュリティ構成を開きます。
そこで、サービスと接続のセキュリティー構成をクリックすると、
「コンピュータlocalhostはネットワーク上に存在しないか、リモートからは構成できません。必要なWindows Management Instrumentation コンポーネントがこのリモートコンピュータに存在していることを確認し、再試行してください。(SQLSAC)
追加情報:
→サービスを管理しようとしているときに、SMO で例外が発生しました。(Microsoft.SqlServer.Smo)
→この要求のデータを取得できませんでした。(Microsoft.SqlServer.SmoEnum)
→操作を完了できませんでした。(WinMgmt)」
というダイアログボックスが表示されます。
こんな状態でのログイン方法を教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
ごめんなさい。ログイン方法ではなく、ログインの停止方法をうかがいたいと思っています。(訂正します。)
回答
-
yem さんからの引用 Vista に変えてからというもの、SQL Server 2005 Express で特定の操作ができないなど、変だと思うことがありました。
Vistaは特定の操作に管理者権限が必要になります。
この管理者権限とは、ログインしているユーザが管理者権限を持つかどうかではなく、管理者権限としてアプリケーションを実行したかどうかによります。(UAC)
管理者権限としてアプリケーションを実行するにはショートカットを右クリックして、「管理者として実行」を選んで下さい。
yem さんからの引用 ごめんなさい。ログイン方法ではなく、ログインの停止方法をうかがいたいと思っています。(訂正します。)
言いたいことがよく分かりませんでした。
ひとまず、VistaのUACについて知識を得て頂いて、その上でどのようにしたいかご説明をお願いします。
Visual Studio 2005とそのバージョンに関連する製品はVistaを意識して設計されていません。
このため、管理者権限が必要な操作であることをユーザに明示しません。
すべての返信
-
yem さんからの引用 Vista に変えてからというもの、SQL Server 2005 Express で特定の操作ができないなど、変だと思うことがありました。
Vistaは特定の操作に管理者権限が必要になります。
この管理者権限とは、ログインしているユーザが管理者権限を持つかどうかではなく、管理者権限としてアプリケーションを実行したかどうかによります。(UAC)
管理者権限としてアプリケーションを実行するにはショートカットを右クリックして、「管理者として実行」を選んで下さい。
yem さんからの引用 ごめんなさい。ログイン方法ではなく、ログインの停止方法をうかがいたいと思っています。(訂正します。)
言いたいことがよく分かりませんでした。
ひとまず、VistaのUACについて知識を得て頂いて、その上でどのようにしたいかご説明をお願いします。
Visual Studio 2005とそのバージョンに関連する製品はVistaを意識して設計されていません。
このため、管理者権限が必要な操作であることをユーザに明示しません。
-
ありがとうございます。
ログインではなく、SQL Server のサービスを停止するということでした。
それとも、SQL Server のオブジェクト エクスプローラを切断するといったらよいのでしょうか?
または、単に、サーバーを停止するというのでしょうか?
このあたりの、言葉の定義をしっかり把握していないと、さっぱりわからないこと連続になりそうで、反省しました。
また、Vistaでは、「管理者権限としてアプリケーションを実行する」ということが、前提となっているのですね。いまさらの問題で、申し訳ありませんでしたが、私にとっては非常に重要なポイントでした。
Vistaで操作するにあたっては、当然の大前提のようで、Vistaを扱ってこのフォーラムに参加されている皆さんは全員周知のことであったのですね。
恥ずかしすぎてどうしようもありませんが、これで一安心できてようやくグッスリ眠ることができます。
問題は、UACというものであって、ログインの問題ではなかったようです。
なにしろ、サービス(ログインではなく)を停止することが問題なくできましたので。
ご指摘の通りUACの自習を忘れずにします。
本当にありがとうございました。