none
WindowsServer2008R2上でのJDBCドライバ3.0を使用してのSQLServer2008R2への接続について RRS feed

  • 質問

  • 現在、Webアプリケーション(JAVA)のOS入替作業および64bit化を実施しております。

     現行:WindowsServer2003R2(32bit)、SQLServer2008R2(32bit)

     移行後:WindowsServer2008R2(64bit)、SQLServer2008R2(64bit)

    入替テストでWebアプリケーションからデータ検索したところ、ロード中画面のまま進まなくなる現象が発生しています。

    WebアプリケーションからのDB接続にはJDBCドライバ3.0を使用しています。

    なにか原因は考えられるでしょうか。

    2012年9月14日 9:26

回答

すべての返信

  • すぐに思い当たる原因としては、Javaの下記バグがあります。1.6u29で発生するというものです。

    http://bugs.sun.com/bugdatabase/view_bug.do?bug_id=7105007

    現象発生時のスタックも出してもらえれば、事象がよりつかめると思います。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2012年9月19日 4:13
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2012年9月21日 7:18
    2012年9月15日 22:20
  • こんにちは、くろちゃん さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    ramune さんの情報はご確認いただけたでしょうか?

    くろちゃん さんの質問に対して参考になる思われたので
    勝手ながら私のほうで「回答としてマーク」をさせていただきましたが
    追加で情報などございましたらご返信くださいませ。

    宜しくお願い致します。
    __________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 佐伯 玲

    2012年9月21日 7:17