トップ回答者
VC++2005 再配布

質問
-
お世話になっております、itsukixと申します。
VSは超ド初心者となります。
VS2005proをインストールし、何かアプリケーションをつくってみようと思っております。
そこでwindowsフォームアプリケーションを使用し、ただテキストが表示されてるだけのフォームをつくりセットアッププロジェクト
を利用して配布可能なものをつくってみたのですが、他のPCでインストールしようとするとframeworkをインストールしなけれ
ばならないというメッセージがでてしまいます(いろいろなWEBページを参照してセットアッププロジェクトを追加してつくれば
frameworkなしでもいいらしいと思ってしまいました)。
ユーザーさんがframeworkをインストールしないですむアプリケーションはどのようにつくればいいのでしょうか。
またVC++以外でもそのようなものはつくれるのでしょうか(VC++ならできると知り合いから聞いたもので・・)。
そもそもVCでならexeのみを配布することは可能なのでしょうか。
理解力もなく、いろいろフォーラムやmsdnデベロッパーセンターなどを拝見させていただいたのですが、該当のものが見つか
りませんでした。
大変恐縮ではございますが、そのような情報が掲載されているwebページやフォーラムがございましたらご教示いただけませ
んでしょうか。
開発用のPCは
win xp sp3
配布したいPCは
2000~xpとなります。
VS2005のバージョンは
8.0.50727.762(sp.050727-7600)
と表示されております。
誠に初心者過ぎて申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
回答
-
itsukix さんからの引用 ユーザーさんがframeworkをインストールしないですむアプリケーションはどのようにつくればいいのでしょうか。
またVC++以外でもそのようなものはつくれるのでしょうか(VC++ならできると知り合いから聞いたもので・・)。
そもそもVCでならexeのみを配布することは可能なのでしょうか。
.NET Frameworkに依存しないアプリケーションを作成することはできます。
しかし、Windowsフォームアプリケーションの時点で無理です。プロジェクトを作るところから大きく変えないとだめです。
選択肢として浮かぶのが、MFC アプリケーション プロジェクトのダイアログ ベース アプリケーションでしょうか。
ただ、Windowsフォームアプリケーションの作り方とは大きく違いますので、ハードルは高いと思います。
----- ここから細かい話 -----
具体的にはプロジェクトを作る際に、次のプロジェクトを選択しないでください。
(Visual Studio 2008 Professionalでの表記のため、一致しない項目があるかもしれません)
・Windows フォーム アプリケーション
・Windows サービス
・Windows フォーム コントロール ライブラリ
・クラス ライブラリ
・CLR コンソール アプリケーション
・空の CLR プロジェクト
(少なくとも)これらのプロジェクトは.NET Frameworkが必要になります。
また、これらのプロジェクト以外においても「共通言語ランタイムのサポート」を有効にした場合、.NET Frameworkが必要になります。
MFCを使う場合はスタティック ライブラリを使用する、ATLを使う場合は静的にリンクする、コードの生成の部分では「DLL」がつかないランタイムライブラリ(例:「マルチスレッド」「マルチスレッド デバッグ」)を選択する必要があります。
(これをしないと、DLLが別途必要になります)
----- ここまで -----
itsukix さんからの引用 大変恐縮ではございますが、そのような情報が掲載されているwebページやフォーラムがございましたらご教示いただけませ
んでしょうか。
多分、入門書や参考書といった自分に合う書籍を発掘してくる方が良いのかもしれません。
itsukix さんからの引用 ユーザーさんがframeworkをインストールしないですむアプリケーションはどのようにつくればいいのでしょうか。
またVC++以外でもそのようなものはつくれるのでしょうか(VC++ならできると知り合いから聞いたもので・・)。
すべての返信
-
itsukix さんからの引用 ユーザーさんがframeworkをインストールしないですむアプリケーションはどのようにつくればいいのでしょうか。
またVC++以外でもそのようなものはつくれるのでしょうか(VC++ならできると知り合いから聞いたもので・・)。
そもそもVCでならexeのみを配布することは可能なのでしょうか。
.NET Frameworkに依存しないアプリケーションを作成することはできます。
しかし、Windowsフォームアプリケーションの時点で無理です。プロジェクトを作るところから大きく変えないとだめです。
選択肢として浮かぶのが、MFC アプリケーション プロジェクトのダイアログ ベース アプリケーションでしょうか。
ただ、Windowsフォームアプリケーションの作り方とは大きく違いますので、ハードルは高いと思います。
----- ここから細かい話 -----
具体的にはプロジェクトを作る際に、次のプロジェクトを選択しないでください。
(Visual Studio 2008 Professionalでの表記のため、一致しない項目があるかもしれません)
・Windows フォーム アプリケーション
・Windows サービス
・Windows フォーム コントロール ライブラリ
・クラス ライブラリ
・CLR コンソール アプリケーション
・空の CLR プロジェクト
(少なくとも)これらのプロジェクトは.NET Frameworkが必要になります。
また、これらのプロジェクト以外においても「共通言語ランタイムのサポート」を有効にした場合、.NET Frameworkが必要になります。
MFCを使う場合はスタティック ライブラリを使用する、ATLを使う場合は静的にリンクする、コードの生成の部分では「DLL」がつかないランタイムライブラリ(例:「マルチスレッド」「マルチスレッド デバッグ」)を選択する必要があります。
(これをしないと、DLLが別途必要になります)
----- ここまで -----
itsukix さんからの引用 大変恐縮ではございますが、そのような情報が掲載されているwebページやフォーラムがございましたらご教示いただけませ
んでしょうか。
多分、入門書や参考書といった自分に合う書籍を発掘してくる方が良いのかもしれません。
itsukix さんからの引用 ユーザーさんがframeworkをインストールしないですむアプリケーションはどのようにつくればいいのでしょうか。
またVC++以外でもそのようなものはつくれるのでしょうか(VC++ならできると知り合いから聞いたもので・・)。