Microsoft Speech Platformについて聞きたいことがあります。
Windows 7 や Windows8 の2つの環境でMicrosoft
Speech Platform - Runtime (バージョン 11) x86
とMSSpeech_TTS_ja-JP_Haruka.msiを使って、SSMLファイルを読み上げる場合に、以下の問題が起こります。
Windows8でテキストが正常に読み上げられます。
Windows 7でテキストが読み上げられますけど、文末にSSML
ファイルにない文字が読み上げられます。
Windows7とWindows8 でのMicrosoft Speech Platformの違いに詳しい方および同じことにも逢ったことのある方、是非対応対策について教えてください!