トップ回答者
開発者アカウントの引き継ぎ

質問
-
私の会社のアドレスで、会社用のMicrosoft開発者アカウントに登録し、
ストアアプリを作成しています。
開発規模が大きくなり、複数名でストアアプリを開発するようになりました。会社アカウントのための追加のガイドライン
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/apps/hh868184.aspx
にあるように、メーリングリストを設定して複数人でダッシュボードにアクセスしたいのです。私のアドレスで登録されている会社の開発者アカウントをメーリングリストのアドレスに
引き継ぐことはできますか?私のアドレスはMSDNなどでも使っているのでMicrosoftID自体を削除したくありません。
Microsoft アカウントのサポート窓口に問い合わせたところ、こちらを紹介されました。
>
> Microsoft アカウントに関する問題 (パスワードの再設定など) は、
> 当窓口にてご案内することができるのですが、Microsoft アカウントに紐づく、
> 各サービスの設定や操作方法となりますと、詳細な情報を持ち合わせておらず、
> 適切なご案内をすることが難しい状況でございます。
>
> この度のお問い合わせにつきましては、
> 一度【Msdn フォーラム】 にお問い合わせいただきますよう、
> よろしくお願いいたします。
回答
-
星 様
いろいろとお手数をおかけし、ありがとうございました。
①Windowsストアアプリ ページへのリンク先に行けない件
⇒ 私の会社のPCの設定が原因でした。すいませんでした。自宅からアクセスできました。
②アカウント引き継ぎの件
⇒ 引き継ぎできないそうです。
他にも困る方がいるかもしれませんのでMSからの回答を載せておきます。
ーーーー
誠に恐れ入りますが、開発者アカウントや付随する情報(発行済み
アプリやダウンロード数や売上等)は、 すべてサインアップを行ったアカウントに紐づけられており、 変更できない仕様となっております。 共有可能なマイクロソフト アカウントを作成後、新規に開発者契約をいただく形となり、
開発者契約の初期費用 (9.800円 ) も改めて発生する形となります。 また、アプリ自体の引き継ぎも行えない為、
現在公開いただいているアプリを新規アカウントにて同一名で発行 いただく場合は、以下の手順が必要となります。 (現在公開いただいているアプリの既存ユーザー へ アップデート の配信はできない形となります。)
- 新規アカウントにて、別アプリ名を予約し、
同機能を持つアプリをストアに発行します。 - 既存アカウントにて通知が完了(こちらは、
一定期間通知期間を設ける等、 お客様にて判断なさる必要がございます。) したら、既存アプリに別名を予約、ビルド、別名で配信し、 新規アカウントにて使用できるように予約している旧アプリ名を解 放します。 - 別アプリ名で発行したアプリに、解放した名前を追加予約し、
旧アプリ名が使用できるようにします。 - 旧アプリ名でアプリをビルドし、新規アカウントから Windows ストアに発行します。
- 回答としてマーク 星 睦美 2015年5月7日 0:20
- 新規アカウントにて、別アプリ名を予約し、
すべての返信
-
フォーラム オペレーターの星 睦美です。
S.Saito さん、投稿ありがとうございます。
アカウントやサブスクリプションに関してはフォーラムのユーザーからの回答を得るのが難しいと思いますので、私のほうから返信させていただきますね。
Windows ストア アプリの開発者アカウントに関しては、Microsoft サポート -Windows ストア アプリ のページから 問題のタイプ: [ストアの登録およびお客様のアカウント] / カテゴリー: [アカウントの更新または管理] を選択してお問い合わせいただけるようです。もし内容にご不明な点がありましたら、こちらのスレッドへの返信でお知らせください。お役にたちましたら幸いです。
フォーラム オペレーター 星 睦美 - MSDN Community Support
-
時間が空いてしまい申し訳ありません。
本件、まだ解決していません。
星 様のWindowsストアアプリ ページへのリンクに行くと
「前回と異なるアカウントでログインしています。~~ 最初からやり直してください」と表示され次に進みません。
他のスレッドにあった http://aka.ms/storedevsupportjp にアクセスしても同様です。
-
星 様
いろいろとお手数をおかけし、ありがとうございました。
①Windowsストアアプリ ページへのリンク先に行けない件
⇒ 私の会社のPCの設定が原因でした。すいませんでした。自宅からアクセスできました。
②アカウント引き継ぎの件
⇒ 引き継ぎできないそうです。
他にも困る方がいるかもしれませんのでMSからの回答を載せておきます。
ーーーー
誠に恐れ入りますが、開発者アカウントや付随する情報(発行済み
アプリやダウンロード数や売上等)は、 すべてサインアップを行ったアカウントに紐づけられており、 変更できない仕様となっております。 共有可能なマイクロソフト アカウントを作成後、新規に開発者契約をいただく形となり、
開発者契約の初期費用 (9.800円 ) も改めて発生する形となります。 また、アプリ自体の引き継ぎも行えない為、
現在公開いただいているアプリを新規アカウントにて同一名で発行 いただく場合は、以下の手順が必要となります。 (現在公開いただいているアプリの既存ユーザー へ アップデート の配信はできない形となります。)
- 新規アカウントにて、別アプリ名を予約し、
同機能を持つアプリをストアに発行します。 - 既存アカウントにて通知が完了(こちらは、
一定期間通知期間を設ける等、 お客様にて判断なさる必要がございます。) したら、既存アプリに別名を予約、ビルド、別名で配信し、 新規アカウントにて使用できるように予約している旧アプリ名を解 放します。 - 別アプリ名で発行したアプリに、解放した名前を追加予約し、
旧アプリ名が使用できるようにします。 - 旧アプリ名でアプリをビルドし、新規アカウントから Windows ストアに発行します。
- 回答としてマーク 星 睦美 2015年5月7日 0:20
- 新規アカウントにて、別アプリ名を予約し、