質問させていただきます。
SQLCMDコマンドでORACLE-SQLServer間の移行作業においての差分抽出をしております。
EXCEPTにてORACLEとSQLServerの差分を出しているのですが、問題は作成したSQLスクリプトの
実行についてです。
移行において問題なのは文字化け対応になるため、ORACLE側の情報を正として差分結果を出したいの
ですが、コマンドプロンプトからsqlcmdコマンドにてSQLスクリプトを実行すると正として扱うべき結果が
文字化けを起こしてしまいます。
このような対応の場合はどのようにしたらよいのでしょうか。
ちなみにORACLE側はUTF-8です。
SQLServerManagementStudioでは文字コードの問題はないようでしたが、結果が複数のペインで
表示されるので、使い勝手が悪いのがネックです。
sqlcmdコマンドでスクリプト実行が可能ならば、方法を教えていただきませんでしょうか。
よろしくお願いします。