トップ回答者
ソースプログラムをインターネットで送信する方法?

質問
-
場違いな質問であればお許し下さい。Visual Basicで作成したプログラムを圧縮(Zip形式)してメールの添付ファイルで送ろうとしてしていますが、私の職場のネットワークを通すと、送ることはできるますが、受け取ることはできません。実行形式のファイルを含んでいるため、セキュリティチェックにかかっているのではと思いますが、この方面の知識がなく困っております。ソースプログラム送信の受け側はVisual Basic を持っていることが前提ですので実行形式のファイルを送る必要はなく、ソースプログラムさへ送れれば十分です。どのようにすれば良いかご教示頂ければ有り難いのですが。
回答
-
外池と申します。「実行形式のファイルを含んでいるため、セキュリティチェックにかかっているのではと思いますが、」と仰っている部分が、たぶんに推測の範囲を出ていないので、御社のメール送受信の仕組みをもう少しよく調査されることが望ましいとは思いますが・・・、
「ソースのみを送れれば良い」ということで、二つのパターンが考えられると思います。
ひとつは、ある特定のクラスやモジュールについてソースを格納したファイルを単体で送りたい場合です。これは、「~.vb」のファイルを個別に添付して送ればよいかと思います。複数のファイルがある場合にはそれらをzipに圧縮しておくればよいかと。ただ、この場合は、複数のファイルの相互の関連付けはされないままですので、ご注意ください。
もうひとつは、Visual Basicのソリューション単位やプロジェクト単位で送る方法です。大抵の場合、ひとつのプロジェクトのソースファイルやコンパイル時に使われるオブジェクトファイル、ビルド済みのバイナリファイルがあるひとつのフォルダーの中に包含されるようになっていると思いますが・・・。このフォルダーをまるごとzipに圧縮すればよいわけです。ただ、本当に実行形式のファイルを含んでいることが障害になるなら、圧縮する前にbinフォルダーとobjフォルダーを削除しておけばOKかと思います。
(ホームページを再開しました)- 回答としてマーク 高橋 春樹 2009年9月11日 9:10
-
受け側に解凍ソフトがなかったことが原因のようです。ショートカットメニュー【送る】で圧縮が可能なことから、解凍も当然OSに組み込まれているものと誤解していました。
ZIP ファイルの解凍であれば、Windows XP 以降は標準でサポートされています。
受け手が Windows 2000 (かそれ以前)だったのか、実は ZIP ファイルではなかったのか、あえて ZIP との関連付けを外していたのかは分かりませんが…。
解決した場合は、参考になった返信に「回答としてマーク」のボタンを利用して、回答に設定しましょう(複数に設定できます)。- 回答としてマーク 高橋 春樹 2009年9月11日 9:10
すべての返信
-
外池と申します。「実行形式のファイルを含んでいるため、セキュリティチェックにかかっているのではと思いますが、」と仰っている部分が、たぶんに推測の範囲を出ていないので、御社のメール送受信の仕組みをもう少しよく調査されることが望ましいとは思いますが・・・、
「ソースのみを送れれば良い」ということで、二つのパターンが考えられると思います。
ひとつは、ある特定のクラスやモジュールについてソースを格納したファイルを単体で送りたい場合です。これは、「~.vb」のファイルを個別に添付して送ればよいかと思います。複数のファイルがある場合にはそれらをzipに圧縮しておくればよいかと。ただ、この場合は、複数のファイルの相互の関連付けはされないままですので、ご注意ください。
もうひとつは、Visual Basicのソリューション単位やプロジェクト単位で送る方法です。大抵の場合、ひとつのプロジェクトのソースファイルやコンパイル時に使われるオブジェクトファイル、ビルド済みのバイナリファイルがあるひとつのフォルダーの中に包含されるようになっていると思いますが・・・。このフォルダーをまるごとzipに圧縮すればよいわけです。ただ、本当に実行形式のファイルを含んでいることが障害になるなら、圧縮する前にbinフォルダーとobjフォルダーを削除しておけばOKかと思います。
(ホームページを再開しました)- 回答としてマーク 高橋 春樹 2009年9月11日 9:10
-
受け側に解凍ソフトがなかったことが原因のようです。ショートカットメニュー【送る】で圧縮が可能なことから、解凍も当然OSに組み込まれているものと誤解していました。
ZIP ファイルの解凍であれば、Windows XP 以降は標準でサポートされています。
受け手が Windows 2000 (かそれ以前)だったのか、実は ZIP ファイルではなかったのか、あえて ZIP との関連付けを外していたのかは分かりませんが…。
解決した場合は、参考になった返信に「回答としてマーク」のボタンを利用して、回答に設定しましょう(複数に設定できます)。- 回答としてマーク 高橋 春樹 2009年9月11日 9:10
-