トップ回答者
「Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)」のライセンスについて

質問
-
かなり基本的な質問で申し訳ないのですが、情報が上手く探せなかったため宜しくお願いします。
「Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)」は、VisualStudioのライセンスを持たないエンドユーザがダウンロードして使用することは可能なのでしょうか。
私はOpenMPを使用したミドルウェア開発を検討しておりまして、エンドユーザにOpenMPランタイムを入手させる方法を探しています。
エンドユーザが「Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)」をダウンロードしてインストールさせれば良いのだろうと思っていたのですが、ダウンロードページの記載によると、Visual Studio 2008のライセンスを持たないユーザは使用してはいけないように思われます。
エンドユーザにVC2008のランタイムを入手させるにはどのような手順が正しいのでしょうか?
ダウンロードページ:
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=A5C84275-3B97-4AB7-A40D-3802B2AF5FC2&displaylang=ja
ライセンスに関する記載の抜粋:
本ソフトウェア(Microsoft Visual Studio 2008)のライセンスを取得していない場合は、本追加ソフトウェアを使用することはできません。
回答
-
「本ソフトウェアの使用許諾契約書は、本追加ソフトウェアの使用にも適用されます。」であり、"C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\1041\redist.txt"(もしくは"C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\1041\redist.txt")によると
ソフトウェアの使用許諾条件に従って、再頒布できる .EXE ファイル (未変更の状態) は以下のとおりです。 これらのファイルはインストール時の必要条件として実行できます。
なのでkiichirouさんが再頒布する権利はありますよ。
vcredist_x86.exe
vcredist_x64.exe
vcredist_IA64.exe
Visual Studioを持たない人には再頒布権がつきませんよ、と言いたかったのだとは思いますが、英語ページも併せて使用禁止としか読めませんね…。
単独でのダウンロード&実行を禁止したいのかもしれませんので、エンドユーザにダウンロードさせるのではなく、製品に同梱されてはどうでしょうか?- 回答としてマーク sk7474 2009年6月11日 9:01
すべての返信
-
「本ソフトウェアの使用許諾契約書は、本追加ソフトウェアの使用にも適用されます。」であり、"C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\1041\redist.txt"(もしくは"C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\1041\redist.txt")によると
ソフトウェアの使用許諾条件に従って、再頒布できる .EXE ファイル (未変更の状態) は以下のとおりです。 これらのファイルはインストール時の必要条件として実行できます。
なのでkiichirouさんが再頒布する権利はありますよ。
vcredist_x86.exe
vcredist_x64.exe
vcredist_IA64.exe
Visual Studioを持たない人には再頒布権がつきませんよ、と言いたかったのだとは思いますが、英語ページも併せて使用禁止としか読めませんね…。
単独でのダウンロード&実行を禁止したいのかもしれませんので、エンドユーザにダウンロードさせるのではなく、製品に同梱されてはどうでしょうか?- 回答としてマーク sk7474 2009年6月11日 9:01
-
こんにちは。中川俊輔です。
佐祐理さん、回答ありがとうございます。
kiichirouさん、はじめまして。フォーラムのご利用ありがとうございます。
その後いかがでしょうか?疑問は解決しましたか?
私も佐祐理さんのご提案の通り、インストーラーに必須コンポーネントとして組み込むなどして、アプリケーションといっしょに配布するのがよいと思います。
(ライセンスの詳細についての情報が必要でしたら、ご面倒をおかけしますがサポート窓口のご利用をご検討ください。)
また、有用な情報と思われたため、勝手ながら佐祐理さんの回答へ回答マークをつけさせていただきました。
今後ともフォーラムをよろしくお願いします。
それでは!
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 中川 俊輔