質問者
windowsフォーム上から任意のデータベースを削除する方法について

質問
すべての返信
-
みやり さんからの引用 データベースを新規作成することは可能なのですが、削除する方法が分かりません。例えば、フォーム上のテキストボックスに入力されたディレクトリ先(フルパス)のデータベースを削除するにはどうすれば良いのでしょうか?作成時にはADOXを利用しているのですが、削除も同様なのでしょうか?また、DROP DATABASEを使用すれば良いということですが、いまいちよく分かりません。よろしくお願いします。
"DROP DATABASE" ならば、その SQL コマンドを流せば良いです。
mdb ならば System.Data.OleDb.OleDbCommand クラスの ExecuteNonQuery メソッドから実行できます。 -
Sub 削除()
Dim Cn As New OleDb.OleDbConnection("Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=" & ListBox1.SelectedItem)
Cn.Open()
Dim command As New OleDb.OleDbCommand("DROP DATABASE", Cn)
command.ExecuteNonQuery()End Sub
※ListBox1.SelectedItemは、C:\DataBase_sekisan\MyDataBase\H11年度\任意のデータベース名.mdb
上記のようにして、実行してみたのですが、DROP TABLE または DROP INDEX ステートメントの構文エラーです。と表示されてしまいます。コマンドは良いと思うのですが、何か不足の部分があるのでしょうか?