none
SQLServer2008 ReportingServiceで作成したレポートの総ページ数が「?」表示されてしまう。 RRS feed

  • 質問

  • SQLServer2000 ReportingServiceで作成したレポートのRDLファイルを、SQLServer2008 ReportingServiceにインポートしたところ、総ページ数が「?」で表示されてしまいます。

    以前のように1ページ目を表示した際に総ページ数を正常に表示するにはどのようにしたら良いでしょうか?

    ご存知の方、回答をお願いいたします。


    • 編集済み しばお 2011年11月9日 7:13
    2011年11月9日 6:58

回答

  • レポート内に総ページ数(Global!TotalPages)を表示すれば表示されますが、レポートの最初のページを表示するまでの速度が遅くなりますので、

    レポートによって使い分けたほうが良いです。

     

    • 回答の候補に設定 山本春海 2011年11月14日 2:09
    • 回答としてマーク 山本春海 2011年12月1日 7:16
    2011年11月10日 6:51

すべての返信

  • レポート内に総ページ数(Global!TotalPages)を表示すれば表示されますが、レポートの最初のページを表示するまでの速度が遅くなりますので、

    レポートによって使い分けたほうが良いです。

     

    • 回答の候補に設定 山本春海 2011年11月14日 2:09
    • 回答としてマーク 山本春海 2011年12月1日 7:16
    2011年11月10日 6:51
  • 返信ありがとうございます。

    レポート内に総ページ数(Global!TotalPages)を表示し幅をゼロにすることで見た目には総ページ数を見せる事無く「?」表示を回避する事ができました。

    ただ、当該ロジックを入れた後に動作確認を行ったところ、初期表示の時だけでは無く次ページ前ページなどのページ送りを行う動作も時間がかかるようになってしまいました。

    また、以前(SQLServer2000)はページ送りのボタンを押下した際に画面が白くなるため動作している事が分かるのですが、今回は暫く反応が無いため動いているかどうか分からないので以前のようにして欲しいと言われてしまいました。

    良いアイデアはありますでしょうか?

    また、SQLServer2000 ReportingServiceの動作と同等の動作にする事はできないでしょうか?

    よろしくお願いいたします。


    • 編集済み しばお 2011年11月11日 10:17
    2011年11月11日 10:15
  • こんにちは、しばお さん。

    MSDN フォーラムのご利用ありがとうございます。オペレーターの山本です。

    総ページ数を表示したいという当初のご質問については Tomo1026 さんの方法で回避されたとのことでしたので、他の方にもこの情報を共有するため、勝手ながら私のほうで回答としてマークさせていただきました。
    Tomo1026 さん、情報ありがとうございます。

    すでにご覧いただいているかと思いますが、参考資料です。

      レポートのトラブルシューティング: レポートのパフォーマンス
      http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb522806.aspx

    いただいた情報の中で、解決に役立った投稿や、参考になる情報など有効な情報には回答としてマークすることをお願いしています。
    今後、同じ問題でこのスレッドを参照される方にも、有効な情報を活用いただけるかと思いますので、ご協力よろしくお願いいたしますね。

    他にもこの件で何か情報をお持ちのかたは投稿をお願いいたします。
                                                                     
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 山本 春海

    2011年12月1日 7:16