none
ToolStripMenuItemの非表示、変更、読み込み RRS feed

  • 質問

  • VB2008のデザインで作成したToolStripMenuItemのアイテムを

    プログラムよりコントロールしたいと考えております。

    複数件表示された中から特定のメニューを非表示

    メニュー名の変更、実行可能なメニュー名の取得

    色々調べましたが、フログラムよりADDする方法がほとんどで

    始めてToolStripを使用することもあり、使い方がいまいち分かりません

    ご指導よろしくお願いします。

    2011年11月22日 1:56

回答

  • デザイン時につけた名前で操作する。
    たとえば、FileToolStripMenuItem と名前をつけているのであれば、FileToolStripMenuItem.Enabled = False で無効化、FileToolStripMenuItem.Text = "てすと" でメニューの表示テキストを変更できる。
    名前をつけていないのであれば一度プロパティから確認してください。

    次にメニューに含まれる要素をループで回したいのであれば、Items プロパティを参照する。
    ループが難しいのであれば、各 ToolStripMenuItem の Enabled プロパティを順次確認してください。

     

    これで知りたいことは解決しますか?
    (正直、どういったことがわかっていて、どういったことがわかっていないのかわからない)


    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    • 回答としてマーク ジョウジ 2011年11月23日 1:52
    2011年11月22日 14:09
    モデレータ

すべての返信

  • デザイン時につけた名前で操作する。
    たとえば、FileToolStripMenuItem と名前をつけているのであれば、FileToolStripMenuItem.Enabled = False で無効化、FileToolStripMenuItem.Text = "てすと" でメニューの表示テキストを変更できる。
    名前をつけていないのであれば一度プロパティから確認してください。

    次にメニューに含まれる要素をループで回したいのであれば、Items プロパティを参照する。
    ループが難しいのであれば、各 ToolStripMenuItem の Enabled プロパティを順次確認してください。

     

    これで知りたいことは解決しますか?
    (正直、どういったことがわかっていて、どういったことがわかっていないのかわからない)


    質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。
    • 回答としてマーク ジョウジ 2011年11月23日 1:52
    2011年11月22日 14:09
    モデレータ
  • Azulean様返信ありがとうございます

    上記の内容を参考に無事解決できました。

    2011年11月23日 1:52