質問者
VisualStudioCommunity2015をインストールした状態でEdgeでyoutubeを視聴しているとスクリーン全体が点滅する

質問
-
Microsoftコミュニティで質問したのですが、こちらで質問したほうが有益な情報が得られということなのでこちらでも質問
させていただきます。
Microsoftコミュニティでの質問:answers.microsoft.com/ja-jp/surface/forum/surfbook-surfdrivers/visualstudiocommunity2015%e3%82%92%e3%82%a4/ae1a4401-f190-4190-855c-913915c21c59
VisualStudioCommunity2015をSurfaceBookにインストールした場合
Edgeでyoutubeを視聴するとスクリーン全体が点滅して困っています。
Edgeで視聴した場合だけの現象で、IEやGoogle Chromeでは問題が起きませんでした。
映画&テレビのアプリやTwitterアプリでも動画によっては同じく画面全体が点滅することがありました。
OSをクリーンインストールしても同じ現状が起きましたので、この場で質問させて頂きました。
対策などをどうぞよろしくお願いいたします。
問題の再現の方法
1.システムを最新に更新する(グラフィックドライバー関係を最新)
2.VisualStudioCommunity2015をインストールする
ユニバーサルWindowsアプリ開発ツールをインストールすると問題が起きました
3.PCを再起動
4.Edgeでyoutubeのサイトにアクセスして適当に動画を視聴する
5.動画閲覧している状態で縦スクロールバーを上に下にスクロールさせる
6.画面全体が消えたり点いたり点滅する
すべての返信
-
当時言われていた話である「Hyper-V を無効にする」と発生頻度はかなり下がるようです。
Hyper-V 無効化の再起動直後、Windows 起動直後では一度現象が出ましたが、それ以降は現象を見かけませんでした。
対処前は秒間数回発生するぐらいだったことと比べるとかなり改善するようです。「ユニバーサル Windows アプリ開発ツール」というよりは、「インストールの結果、Hyper-V が有効化される」ことが現象の出始めるトリガーではないかと思います。
- 編集済み AzuleanMVP, Moderator 2016年2月25日 15:07
- 回答の候補に設定 星 睦美 2016年4月20日 6:47