none
製品版VS2005 Standard Edition をインスールし、起動すると以前インストールした VS2005 Team Suiteがインストールされてるメッセージが表示さる RRS feed

  • 質問

  • 製品版VS2005 Standard Edition をインスールし、インストール後に起動すると以前インストールした VS2005 Team Suiteがインストールされてるメッセージが表示さるれ、評価期間の180日が過ぎたので製品版にアップグレードする旨のメッセージが表示されてしまいます。

    「アップグレード」ボタンを押すとUSのVisual Stdioのページにとび、「閉じる」ボタンを押すとVisual Studioが終了してしまいます。

    VS2005 Team Suite評価版を大部前にインストールして、少しの間利用していた期間があり、その後はアンインストールしました。

    その後ExpressEditionをインストールし、今回Standard Editionを購入してインストールした結果、このような状況になってしまってます。

    ExpressEditionは利用できていました。

    何度VS2005 Standard Edition アンインストールし再インストールしても変わりません。

     

    評価版の情報がどこかにあり、VS2005 Standard Editionのインストールに影響がでているようです。

     

    この状態で製品版VS2005 Standard Editionを正しくインストールし、利用するてめの方法をご存じでしたら教えてください。

     

    2007年6月10日 22:05

すべての返信

  • Express Edition をアンインストールし、Standard Edition もアンインストールしてから、

    Standard Edition をインストールした場合の動作はどうでしょう。

     

    VS すべてをアンインストールしてから、以下のツールを試してみてはいかがでしょう。

     

    Visual Studio 2005 プレリリース版の削除 - アンインストール ツール

    http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/uninstall/

     

    2007年6月18日 7:19
  • khiraha さんこんにちは。

    アドバイスありがとうございます。

    提示頂いたアンインストール方法も試してみましたが、何度インストールしても2005Team Suite評価版ですと出てしまいます。

    Visual Studio 2005関連のフォルダやレジストリ(HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\VisualStudio\8.0)もザクッと消してからインストールしてもダメでした。

    OSを再インストールするしかないかなとあきらめています。

    2007年6月18日 8:18
  • VS 2005 を手動削除する Knowledge Base がありますが、こちらはどうでしょう。

     

    Visual Studio 2005 を削除する方法

    http://support.microsoft.com/kb/907965

     

     

    2007年6月18日 10:22
  • こちらも試してみましたがダメでした。

    教えていただいた削除方法を試す前に削除に必要な情報が書かれたレジストリとかを削除してしまったのかもしれません。

    お手上げ状態です。

    OSを再インストールしてクリーンな状態にしないとダメかなと思っています。

    アプリケーションもインストールし直しなので、時間がかかりそうです。

     

    調べて頂いてありがとうございました。

    2007年6月18日 10:50
  • この日曜(24日)にOS(XP ProSP2)を再インストールし、VS2005STDがやっと正式に使えるようになりました。

    OSとVS2005のインストールより、その他のアプリのインストールや更新プログラムのダウンロード&インストールにすごく時間がかかってしまいました。(更新プログラム97個の表示を見たときは目が点になりました)

    また、OSの再インストールは修復インストールではだめで、フォーマットしてクリーンインストール後にVS2005をインストールしました。

    修復インストール後にVS2005をインストールしても、VS2005を起動すると相変わらず「評価版」と出てしまいました。

     

    雨の日曜日だったせいもありインストールする時間がとれたので、思い切ってOS、アプリをインストールする気になりましたが、あまりも時間がかかり、途中で「やめときゃよかった」と思いましたが、HDDをフォーマットしたのでOS起動や反応がこれまでより良くなり、思い切って入れなおしてよかったと思っています。

     

    次にフォーマットするのはVistaを入れる時にと思ってたんですけどね。

    Vistaにするにはアプリや周辺機器も変えないとだめだろうから、しばらくXPでがんばります。

    2007年6月24日 15:31