以下、他の分野にて質問をしてしまったため、再度こちらに質問させていただきました。すいません。
*********************************************************
お世話になります。
SQLServer2008へのリモート接続ができなくて困っています。
OSは「Windows Server2008(x64)」です。
リモート接続をしようとして下記のエラーが表示されます。
SQLServerへの接続を確立しているときにネットワーク関連またはインスタンス固有のエラーが発生しました。サーバーが見つからないかアクセスできません。インスタンス名が正しいこと、およびSQLServerがリモート接続を許可するように構成されていることを確認してください。
このエラーが出る場合の多くの原因は「ポートが開いていない」等で解決にいたりますが、下記の項目の設定をすべて行った現段階においても
リモート接続ができない状態にあり困っています。
(1)ネットワーク構成でネットワーク接続を有効にする
(2)SQL Server Browserサービスを有効にする
(3)Windowsファイアウォールの設定を行う
(1433ポートを手動で開けた)
他に必要な設定があるのでしょうか?
ご教授お願いいたします。