JavaScriptからVBのモジュールを呼び出す時に
配列で宣言した変数を渡します。
VB側で受け取るにはString型以外はエラーとなり、
JavaScript側で宣言した配列が1次元であろうと、2次元であろうと
VB側はカンマ区切りで受け取れます。
他には方法はないのでしょうか?
(カンマ区切りでも問題ないのですが他の方法があるなら
それも含めて一番よい方法を選択したいのです)
参考までにサンプルを記載します。
===================================================
test.html 【JavaScript】
===================================================
<html>
<head>
<title>テスト</title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP" />
<LINK href="images/text.css" rel=stylesheet tyep="text/css">
<script language="JavaScript">
<!--
function test() {
var a = new Array(3);
for ( i = 0; i < 3; i++) {
var b = new Array(2);
for ( j = 0; j < 2; j++ ) {
b[j] = i + "-" + j;
}
a
= b;
}
window.external.test_vb( a );
}
//-->
</script>
</head>
===================================================
test.vb 【VB】 VisualStudio2005
===================================================
Public Sub test_vb( ByVal work As String )
MsgBox(test)
End Sub
★結果、メッセージボックスには 「0-0,0-1,1-0,1-1,2-0,2-1」 と表示されます。