こんにちは。
開発したアプリではなく、デスクトップアプリ全部の話だったので、
マイクロソフトコミュニティの方で、同名タイトルで質問させてもっていましたが、
Windowsの設定や使い方という面では、解決方法が無さそうで、マイクロソフトのフォーラムオペレータの方から、
こちらでの情報収集を勧められたので、マルチポストさせていただきます。
但し、こちらの方では、「開発アプリケーションでこの現象を逃げるには?」というアプローチでの質問になります。
-----------------
前置きが長くなりましたが、Windows 10タブレットで、WPFで作成したデスクトップアプリケーションを、
ある意味、そのソフトの専用機みたいな形で運用したいと考えております。
1.Windowsにログオンすると、専用ソフトが最大化表示で起動。
2.そのソフトを終了すると、Windowsもシャットダウン
厳密に専用機にしようとすると、色々対策が必要ですが、意味合い的には、
いたずらを防ぐというよりは、Windowsの使い方が怪しい年配の方でも、
決まった作業だけすれば、日々の業務がこなせるといったことを目的としています。
基本的には、ソフトウェアキーボードを使うことは無いですが、ごく稀にある為、
ある程度、自動的にソフトウェアキーボードの表示/非表示を自動でやってくれる、
タブレットモードで運用を考えています。
ところが、タブレットモードでデスクトップアプリを、スタートアップフォルダや、タスクスケジューラのログオン時で起動すると、
スタート画面の裏側に隠れてしまい、タスクビューを押下しないと、対象アプリが表示されません。
これだと、スタートアップさせる意味が無いので、起動したプログラムがスタート画面の前面にくるように、
プログラム側で制御できないでしょうか?