トップ回答者
サポートオンライン(文書番号 : 836454 )の文書について

質問
-
サポートオンライン(文書番号 : 836454 )についてですが、[FIX]とされているにも関わらず、Visual Studio .NET 2002のユーザーについては解決方法(Service Pack 1の導入)が示されているのに対し、Visual Studio .NET 2003のユーザーについては解決方法が示されていないのに、[FIX]はおかしいと思います。文中にも、「マイクロソフトでは、この問題をこの資料の対象製品として記載されているマイクロソフト製品の問題として認識しています。」と記述しているのですから、Visual Studio .NET 2003のユーザーに対しても解決方法を提示した上で、[FIX]とするべきだと思います。
回答
-
VS2003 の SP1 について、一点報告させてください。
現在 VS2003 SP1 日本語版ベータが、簡単な手続きでどなたにもダウンロードいただけるようになりました。
詳細は弊社「ディベロッパー製品開発統括部Blog」の 4/4 の書き込みでご確認ください。
ちなみに、このスレッドの最初に言及されていたサポート オンラインの内容に沿って、今回の VS2003 SP1 に含まれる vsupdate.dll のバージョンを確認したところ、7.10.6018.0 になっているようです。
この投稿は現状のまま何の保証もなく掲載しているものであり、何らかの権利を許諾するものでもありません。コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。詳しくは http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx をご覧ください。
- 回答としてマーク ドルフィンキック 2009年4月29日 0:02
-
レスが遅くなり、申し訳ありません!<(_ _)>
その後、VS2003SP1を適用しましたが、全然、状況は変わりませんでした。また、「Microsoft ダウンロードセンター」から適用できる修正プログラムの中にも関係するものはありませんでした。
実際、「Microsoft ダウンロードセンター」から適用できる修正プログラムを全てダウンロード、適用後、試したところ、同様の現象が発生します。
VS2005以降は、「Microsof Update」で修正プログラムが適用できるようですし、VS2003は、メインストリームサポートフェーズから、延長サポートフェーズに移行しているので、サービスパックが出る可能性も低いでしょうし、Microsoft側も修正する気がないと思われます。- 回答としてマーク ドルフィンキック 2009年10月25日 7:40
すべての返信
-
一応出ることになっています。
http://blogs.wankuma.com/naka/archive/2006/03/15/21919.aspx
それよりも、Visual Studio 2003のこのDLLのこのビルドで直ることはわかっているよとは書いてあると思いますが、解決策(Visual Studio 2003 SP1)が無いんだからかかれていないんじゃないかと思います。
解決策を早く示せ(Visual Studio 2003 SP1を早くだせ)ってことには大賛成ですが・・・
-
VS2003 の SP1 について、一点報告させてください。
現在 VS2003 SP1 日本語版ベータが、簡単な手続きでどなたにもダウンロードいただけるようになりました。
詳細は弊社「ディベロッパー製品開発統括部Blog」の 4/4 の書き込みでご確認ください。
ちなみに、このスレッドの最初に言及されていたサポート オンラインの内容に沿って、今回の VS2003 SP1 に含まれる vsupdate.dll のバージョンを確認したところ、7.10.6018.0 になっているようです。
この投稿は現状のまま何の保証もなく掲載しているものであり、何らかの権利を許諾するものでもありません。コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。詳しくは http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx をご覧ください。
- 回答としてマーク ドルフィンキック 2009年4月29日 0:02
-
現状、上記、「ディベロッパー製品開発統括部 Blog」は、旧ブログから新ブログに移行されたため、該当記事を閲覧する事は、出来ません。
現状を述べるならば、Visual Studio.NET 2003 SP1は正式リリースされているため、上記のblog記事を参照する必要はないということになります。
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/downloads/sp/vs2003/sp1/
解決した場合は、参考になった返信に「回答としてマーク」のボタンを利用して、回答に設定しましょう(複数に設定できます)。 -
レスが遅くなり、申し訳ありません!<(_ _)>
その後、VS2003SP1を適用しましたが、全然、状況は変わりませんでした。また、「Microsoft ダウンロードセンター」から適用できる修正プログラムの中にも関係するものはありませんでした。
実際、「Microsoft ダウンロードセンター」から適用できる修正プログラムを全てダウンロード、適用後、試したところ、同様の現象が発生します。
VS2005以降は、「Microsof Update」で修正プログラムが適用できるようですし、VS2003は、メインストリームサポートフェーズから、延長サポートフェーズに移行しているので、サービスパックが出る可能性も低いでしょうし、Microsoft側も修正する気がないと思われます。- 回答としてマーク ドルフィンキック 2009年10月25日 7:40