トップ回答者
community 2022(Version 17.4.4)でアプリがデバッグできなくなってしまった

質問
-
今日になって、一部のアプリがデバッグするとエラーになります。
以下が、エラーの内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マイコードのみに関する警告
リリースビルド ○○.exe をデバッグ中です。コンパイラによる最適化を使用するリリースビルド
で[マイコードのみ]を使用すると、デバッグ機能が低下します(例:ブレークポイントがヒットしない)。
→デバッグを中止
→[マイコードのみ]を無効にして続行
→デバッグの続行
→デバッグの続行(今後確認メッセージを表示しない)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デバッグの続行を選択すると、次のようなメッセージが現れます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハンドルされていない例外
Microsoft.VisualBasic.ApplicationServices.NoStartupFormException: 'スタートアップ フォームが指定されていません。'
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後、色々。
ビルドは成功しますが(下記)、○○.exe ファイルは動きません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビルドを開始しました...
1>------ ビルド開始: プロジェクト: ○○, 構成: Release x64 ------
1> ○○ -> C:\Users\op\Documents\Book\USB\電圧計5V USB-FSIO\bin\x64\Release\○○.exe
========== ビルド: 成功 1、失敗 0、最新の状態 0、スキップ 0 ==========
=========== 経過時間 00:00.246 ==========ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上です。
解決策をお願いします。
回答
-
何を何で作っているかを質問欄を編集して追記してください。(例: Windows 10 の Visual Studio 2022 で Windows Forms アプリをターゲットフレームワーク .NET Framework 4.8 で作っています・・・とか)
アプリのプロジェクトを作成する時に使った Visual Studio のテンプレートも書いてもらった方が良いかも。
あと、昨日は問題なかったのに今日問題が起きたということですと、昨日と今日で何かが変わったはずなので、心当たりがないか考えて、気が付いたことがあれば書いてください。
- 回答としてマーク おでかけ 2023年2月15日 21:15
-
> 昨日とは変わったところはありません。
昨日は構成マネージャーで[アクティブ ソリューション構成(C);]が Debug になっていたが、今日 Release にしたのでは?
そう設定すると、[デバッグ(D)]⇒[デバッグの開始(S)]で質問者さんが言う「マイコードのみに関する警告」が出ます。
そこを確認して[アクティブ ソリューション構成(C);]が Release になっていたら Debug にして試してみてはいかがですか?
> 「アプリのプロジェクトを作成する時に使った Visual Studio のテンプレート」とは何ですか。
↓ これのことです。Visual Studio 2022 で Windows Forms アプリをターゲットフレームワーク .NET Framework 4.8 で作ったのであれば以下の画像の赤枠の項目を選んだはずです。- 編集済み SurferOnWww 2023年2月11日 6:37 誤字訂正
- 回答としてマーク おでかけ 2023年2月15日 21:15
-
プロジェクトのプロパティでスタートアップオブジェクトが外れてるとそのエラーが出ることがあります。
ソリューションエクスプローラーでプロジェクトを右クリックしてプロパティを表示させて、アプリケーションのページに設定があります。
スタートアップオブジェクトが空白あるいは存在しないフォームになっているなら、存在するフォームあるいはSub Mainに変更してやればいいです。
変更しようとしてもドロップダウンに表示されない場合は、下にある「アプリケーションフレームワークを有効にする」のチェックを一時的に外すと変更できます。
そこでも変更できない場合は、ソリューションエクスプローラーで「全てのファイルを表示」のボタンを有効にして、My Project\Application.myappファイルがあるので、それを提示してもらった方がいいかもしれないです。個別に明示されていない限りgekkaがフォーラムに投稿したコードにはフォーラム使用条件に基づき「MICROSOFT LIMITED PUBLIC LICENSE」が適用されます。(かなり自由に使ってOK!)
- 回答の候補に設定 kumo-msftMicrosoft contingent staff, Moderator 2023年2月14日 1:56
- 回答としてマーク おでかけ 2023年2月15日 21:15
-
ありがとうがざいました。
「アプリケーションフレームワークを有効にする」のチェックを一度外したら動くようになりました。
ついでに、もう一つ質問があります。
ビルドを行って、配布用exeファイルを作成しようとしましたが、どうもdllファイルが作られているようです。
下記が、ビルドしたときのメッセージです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1>Voltage1 -> C:\Users\fknos\Documents\Book\VB\Voltage1\bin\Release\net6.0-windows10.0.22621.0\Voltage1.dll
1>プロジェクト "Voltage1.vbproj" のビルドが終了しました。
========== ビルド: 成功 1、失敗 0、最新の状態 0、スキップ 0 ==========
=========== 経過時間 00:00.829 ==========ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに、community 2022(Version 17.4.4)なので、ソリューションエクスプローラーの表示が先ほどの回答で示されていたものとは異なります。
コミュニティに入ったばかりなので、プリントスクリーンの画像が送信できませんが。
よろしくお願いします。
-
> 「アプリケーションフレームワークを有効にする」のチェックを一度外したら動くようになりました。
今日そのあたりをいじったのですか? 何もいじってないという話だったはずですが・・・
> C:\Users\fknos\Documents\Book\VB\Voltage1\bin\Release\net6.0-windows10.0.22621.0\Voltage1.dll
.NET 6.0 のアプリなんですか?
あなたは「Windows 10 の Visual Studio 2022 で Windows Forms アプリをターゲットフレームワーク .NET Framework 4.8 で作っています」と言いましたよね。それは何だったのですか?
それから、dll 云々の件はあなたの前のスレッドの話ではないのですか?
Visual Basic community 2022で配布EXEファイルを作成する
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/expression/ja-JP/57421252-f585-4866-88a4-ffdc4904b6d3/visual-basic-community?forum=vbgeneralja
それを放置しておいて、ここで同じこと別の人に聞くというのは、先のスレッドの回答者の方々に大変失礼ですよ。- 編集済み SurferOnWww 2023年2月11日 8:57 リンク設定
- 回答としてマーク おでかけ 2023年2月15日 21:14
すべての返信
-
何を何で作っているかを質問欄を編集して追記してください。(例: Windows 10 の Visual Studio 2022 で Windows Forms アプリをターゲットフレームワーク .NET Framework 4.8 で作っています・・・とか)
アプリのプロジェクトを作成する時に使った Visual Studio のテンプレートも書いてもらった方が良いかも。
あと、昨日は問題なかったのに今日問題が起きたということですと、昨日と今日で何かが変わったはずなので、心当たりがないか考えて、気が付いたことがあれば書いてください。
- 回答としてマーク おでかけ 2023年2月15日 21:15
-
> 昨日とは変わったところはありません。
昨日は構成マネージャーで[アクティブ ソリューション構成(C);]が Debug になっていたが、今日 Release にしたのでは?
そう設定すると、[デバッグ(D)]⇒[デバッグの開始(S)]で質問者さんが言う「マイコードのみに関する警告」が出ます。
そこを確認して[アクティブ ソリューション構成(C);]が Release になっていたら Debug にして試してみてはいかがですか?
> 「アプリのプロジェクトを作成する時に使った Visual Studio のテンプレート」とは何ですか。
↓ これのことです。Visual Studio 2022 で Windows Forms アプリをターゲットフレームワーク .NET Framework 4.8 で作ったのであれば以下の画像の赤枠の項目を選んだはずです。- 編集済み SurferOnWww 2023年2月11日 6:37 誤字訂正
- 回答としてマーク おでかけ 2023年2月15日 21:15
-
プロジェクトのプロパティでスタートアップオブジェクトが外れてるとそのエラーが出ることがあります。
ソリューションエクスプローラーでプロジェクトを右クリックしてプロパティを表示させて、アプリケーションのページに設定があります。
スタートアップオブジェクトが空白あるいは存在しないフォームになっているなら、存在するフォームあるいはSub Mainに変更してやればいいです。
変更しようとしてもドロップダウンに表示されない場合は、下にある「アプリケーションフレームワークを有効にする」のチェックを一時的に外すと変更できます。
そこでも変更できない場合は、ソリューションエクスプローラーで「全てのファイルを表示」のボタンを有効にして、My Project\Application.myappファイルがあるので、それを提示してもらった方がいいかもしれないです。個別に明示されていない限りgekkaがフォーラムに投稿したコードにはフォーラム使用条件に基づき「MICROSOFT LIMITED PUBLIC LICENSE」が適用されます。(かなり自由に使ってOK!)
- 回答の候補に設定 kumo-msftMicrosoft contingent staff, Moderator 2023年2月14日 1:56
- 回答としてマーク おでかけ 2023年2月15日 21:15
-
ありがとうがざいました。
「アプリケーションフレームワークを有効にする」のチェックを一度外したら動くようになりました。
ついでに、もう一つ質問があります。
ビルドを行って、配布用exeファイルを作成しようとしましたが、どうもdllファイルが作られているようです。
下記が、ビルドしたときのメッセージです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1>Voltage1 -> C:\Users\fknos\Documents\Book\VB\Voltage1\bin\Release\net6.0-windows10.0.22621.0\Voltage1.dll
1>プロジェクト "Voltage1.vbproj" のビルドが終了しました。
========== ビルド: 成功 1、失敗 0、最新の状態 0、スキップ 0 ==========
=========== 経過時間 00:00.829 ==========ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに、community 2022(Version 17.4.4)なので、ソリューションエクスプローラーの表示が先ほどの回答で示されていたものとは異なります。
コミュニティに入ったばかりなので、プリントスクリーンの画像が送信できませんが。
よろしくお願いします。
-
> 「アプリケーションフレームワークを有効にする」のチェックを一度外したら動くようになりました。
今日そのあたりをいじったのですか? 何もいじってないという話だったはずですが・・・
> C:\Users\fknos\Documents\Book\VB\Voltage1\bin\Release\net6.0-windows10.0.22621.0\Voltage1.dll
.NET 6.0 のアプリなんですか?
あなたは「Windows 10 の Visual Studio 2022 で Windows Forms アプリをターゲットフレームワーク .NET Framework 4.8 で作っています」と言いましたよね。それは何だったのですか?
それから、dll 云々の件はあなたの前のスレッドの話ではないのですか?
Visual Basic community 2022で配布EXEファイルを作成する
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/expression/ja-JP/57421252-f585-4866-88a4-ffdc4904b6d3/visual-basic-community?forum=vbgeneralja
それを放置しておいて、ここで同じこと別の人に聞くというのは、先のスレッドの回答者の方々に大変失礼ですよ。- 編集済み SurferOnWww 2023年2月11日 8:57 リンク設定
- 回答としてマーク おでかけ 2023年2月15日 21:14