Access2002で作られたレポートをIE(ブラウザ)で表示するプログラムをVWD2005で作りました。
スナップショットビューワーを使ってWeb上から見れるようになっています。
今回はAccessのレポートはあくまでもテーブルを参照しているだけでワークテーブルなどは作成しておりません。
MDBでJETを使用。
この様な状態で複数のクライアントから同時に印刷指示(Web上への印刷イメージの表示)があった場合はServer側のAccessの動作のためのメモリーの管理(インスタンス)はクライアントのインスタンスとしてAccessが割り当てられるのでしょうか。(各クライアント分Accessが動いているイメージ。)
それともAccess自体が単独のインスタンスとして割り当てられるのでしょうか。
(Accessは1つだけ動いているイメージです。)
もしそうだとすると、同時に複数のクライアントから印刷実行指示があった場合は正常には動かない気がします。
それともどちらとも違うのでしょうか。
説明がうまくできませんが要は、複数のクライアントからの印刷実行(IE上で表示)は正常に動作するものなのでしょうか。
1台のパソコンで複数のIEを立ち上げて動作確認している限りでは動いていますが
厳密には同時印刷指示はできないですし。特に抽出条件もありません。