トップ回答者
お気に入りバー自体を削除するにはどうしたらいいですか?

質問
-
Windows7、IE8を使用しています。regeditでどこを変更すればいいでしょうか?
- 編集済み plastic surg 2010年11月15日 3:49
回答
-
お気に入りバー自体を消したいということなので、HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\LinksBar キーにある Enabled の値を 0 にすればいいのではないでしょか。(0=非表示、1=表示)
ちなみに、アプリケーションがどのようなレジストリ操作をしているかは Process Monitor ツールを使えばわかります。
Process Monitor
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896645.aspx
- 回答としてマーク 服部清次 2010年11月25日 5:22
-
Windows 7 だけ異なるというのは、お気に入りバーを出さないデフォルト プロファイルを作っておいて、各ユーザーに適用したいといったことでしょうか?
もしそうであれば、Windows 7 では既定のローカル ユーザー プロファイルをカスタマイズする方法が厳密になっています。
Windows Vista、Windows Server 2008、Windows 7、および Windows Server 2008 R2 の既定のローカル ユーザー プロファイルをカスタマイズする方法
http://support.microsoft.com/kb/973289/ja
Windows 7 でのユーザープロファイルのコピーについて
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/b4052d6b-8586-45a3-aacd-acf42dc45ba9
Windows® 7 標準クライアント イメージの作成手順: 5. ステップ 2 参照コンピューターの作成 | TechNet
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee676465.aspx- 回答としてマーク 服部清次 2010年11月25日 5:23
すべての返信
-
該当しそうなレジストリ値としては
キーとして、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Restrictions を作り
適宜エントリを追加していく形でしょうか。
情報を探すと類似のものとして
http://www.windowsstyle.net/tips/36.html
http://www.onecomputerguy.com/ie_tips.htm
があります。ご参考までです。
- 回答の候補に設定 服部清次 2010年11月25日 5:22
-
お気に入りバー自体を消したいということなので、HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\LinksBar キーにある Enabled の値を 0 にすればいいのではないでしょか。(0=非表示、1=表示)
ちなみに、アプリケーションがどのようなレジストリ操作をしているかは Process Monitor ツールを使えばわかります。
Process Monitor
http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896645.aspx
- 回答としてマーク 服部清次 2010年11月25日 5:22
-
Windows 7 だけ異なるというのは、お気に入りバーを出さないデフォルト プロファイルを作っておいて、各ユーザーに適用したいといったことでしょうか?
もしそうであれば、Windows 7 では既定のローカル ユーザー プロファイルをカスタマイズする方法が厳密になっています。
Windows Vista、Windows Server 2008、Windows 7、および Windows Server 2008 R2 の既定のローカル ユーザー プロファイルをカスタマイズする方法
http://support.microsoft.com/kb/973289/ja
Windows 7 でのユーザープロファイルのコピーについて
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7itprogeneralja/thread/b4052d6b-8586-45a3-aacd-acf42dc45ba9
Windows® 7 標準クライアント イメージの作成手順: 5. ステップ 2 参照コンピューターの作成 | TechNet
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee676465.aspx- 回答としてマーク 服部清次 2010年11月25日 5:23
-
plastic surg さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。plastic surg さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
今回、totojo さんの回答が参考になるのではないかと思いましたので、
勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] させていただきました。また何か困ったことなどがありましたら、ぜひ MSDN/TechNet フォーラムをご活用ください。
今後とも、よろしくお願いします。
それでは、また。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 編集済み 服部清次 2010年11月25日 5:48 一部修正