Azure Active Directory Premium P2の無料試用版を1/7から1ヶ月使用していて、
無料期間終了後は、作成したオブジェクトを残したままにしておりました。
無料期間の間とそれ以降、課金は発生しておりませんでしたが、
4/5夜頃から突然Active Directory Domain Serviceの従量課金が始まり、
気付いて解約するまで継続してしまいました。
(課金分については、返金手続き等は済んでおります)
4/5の当日、Azure Active Directoryを操作した訳ではないので、課金し始めた理由がわかりません。
丁度その日時に、O365のパートナー契約をA社からF社に変更するための手続きを行いました。
A社のパートナー契約をいったん切り、F社の管理サイト上で契約の手続きした後、
O365の管理サイトでサブドメインとリンクさせて切替を行いました。
以上のような手続きと処理が、Azureのサブドメインの紐づきや課金に
影響を与えることはあるでしょうか?
別の理由かもしれませんが、念のための確認です。