トップ回答者
プラグインの再頒布に契約が必要?

質問
-
こちらのスレッドによると、イントラネット上でのプラグインの再頒布には契約が必要とのことですが。。。。
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/silverlightgeneralja/thread/58ec512a-468f-4dcb-a510-3469b47b5db4
具体的にどちらに問い合せればよいのか教えて頂けないでしょうか。
また、どこまでが再頒布に当たるのかも併せてご教授頂けると助かります。ドキュメントへのリンクでも構いません。
#例えば、ダウンロードしたSilverlight.exeをUSBメモリで配って歩くのは再頒布にあたるのか?共有フォルダ越しに配布するのは?
#ライセンス条項の1には、頒布する為に複製してよい、とあるので、特に契約等は必要無いと思っておりました。
宜しくお願い致します。
2010年3月26日 7:18
回答
-
同一企業内での複製、配布は、通常のラインセス許諾の範囲内です。
それ以外の場合は、「Microsoft Silverlight ライセンスおよび頒布契約」という契約書の締結が必要になります。また、その場合も、Silverlightを利用したソリューションや製品等と一緒に配布いただく事を前提としており、単純な再配布は許諾されません。
契約については、営業担当その他、弊社のコンタクト窓口までお問い合わせください。
この投稿は現状のまま何の保証もなく掲載しているものであり、何らかの権利を許諾するものでもありません。コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。詳しくは http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx をご覧ください。
マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括本部 開発ツール製品部 朝岡 絵里子- 回答としてマーク みやびぬ 2010年3月30日 4:11
2010年3月30日 3:30
すべての返信
-
Silverlight Deployment Guide に書かれているようです。
http://www.divakk.co.jp/blog/aoyagi/archive/2007/10/02/7958.aspx
なかむら(http://d.hatena.ne.jp/griefworker)2010年3月29日 5:30 -
同一企業内での複製、配布は、通常のラインセス許諾の範囲内です。
それ以外の場合は、「Microsoft Silverlight ライセンスおよび頒布契約」という契約書の締結が必要になります。また、その場合も、Silverlightを利用したソリューションや製品等と一緒に配布いただく事を前提としており、単純な再配布は許諾されません。
契約については、営業担当その他、弊社のコンタクト窓口までお問い合わせください。
この投稿は現状のまま何の保証もなく掲載しているものであり、何らかの権利を許諾するものでもありません。コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。詳しくは http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx をご覧ください。
マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括本部 開発ツール製品部 朝岡 絵里子- 回答としてマーク みやびぬ 2010年3月30日 4:11
2010年3月30日 3:30