トップ回答者
スタートアップフォームの設定の仕方

質問
-
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/a2whfskf.aspx
上記の説明を読んだのですが、同じVS2008なのに選択するフォーム名がでてきません。(選択できるのはスタートアッププロジェクトです)
やむなく、
static class Program
{
/// <summary>
/// アプリケーションのメイン エントリ ポイントです。
/// </summary>
[STAThread]
static void Main()
{
Application.EnableVisualStyles();
Application.SetCompatibleTextRenderingDefault(false);
//Application.Run(new frmStaff());
Application.Run(new frmCustomer());
}
}
としていますが、
プロパティでの設定はどうすると可能になるのでしょうか。ご教示願います。
zen73
回答
-
C#の場合、zen73さんが書かれている方法でOKです。MSDNがわかりづらいのですが、紹介されたページに書かれていることはVBに関してです。
(参考)
Windows フォームでの、スタートアップ フォームの設定について
http://social.msdn.microsoft.com/forums/ja-JP/vsgeneralja/thread/ba14e5ae-7188-4432-8737-b6bac614e223/
アプリケーションのエントリポイントを自作する
http://dobon.net/vb/dotnet/programing/makeentrypoint.htmlアプリケーションが始まるときに呼び出す位置(エントリポイント)を変更する
http://dobon.net/vb/dotnet/programing/startupobject.html1.3 スタートアップフォームの設定
http://www.applitech.co.jp/dbedit/1.htmlC# beginner question
http://www.dotnetheaven.com/Forums/ShowMessages.aspx?ThreadID=29423
★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://blogs.wankuma.com/trapemiya/- 回答としてマーク zen73 2009年7月10日 3:26
すべての返信
-
C#の場合、zen73さんが書かれている方法でOKです。MSDNがわかりづらいのですが、紹介されたページに書かれていることはVBに関してです。
(参考)
Windows フォームでの、スタートアップ フォームの設定について
http://social.msdn.microsoft.com/forums/ja-JP/vsgeneralja/thread/ba14e5ae-7188-4432-8737-b6bac614e223/
アプリケーションのエントリポイントを自作する
http://dobon.net/vb/dotnet/programing/makeentrypoint.htmlアプリケーションが始まるときに呼び出す位置(エントリポイント)を変更する
http://dobon.net/vb/dotnet/programing/startupobject.html1.3 スタートアップフォームの設定
http://www.applitech.co.jp/dbedit/1.htmlC# beginner question
http://www.dotnetheaven.com/Forums/ShowMessages.aspx?ThreadID=29423
★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://blogs.wankuma.com/trapemiya/- 回答としてマーク zen73 2009年7月10日 3:26