トップ回答者
Server2008SP1へのSQL Server2008インストールが失敗する

質問
-
お世話になります。以下の環境にSQL Server2008 Enterpriseをインストールすると、失敗します。
【インストール先】 CPU:Core2Duo E8500 3.16GHz mem:4G HDD:200G以上の空き領域 OS:Windows Server2008SP1 インストール済みのSoftware:Hyper-V(MS製品は他にインストール無し) SP、パッチ:最新版を反映済み
【インストール内容】 Setup.exeを管理者権限で実行(右クリック→管理者として実行)。
①インストールする機能の選択では、以下を選択し、他の機能は未選択。 データベース エンジン サービス SQL Server レプリケーション フルテキスト検索 Analysis Service Reporting Services
②レポートサーバーを構成せずにインストール。
【エラーメッセージ】 インストール時のウィンドウに各種情報を入力していき、HDDへのインストールが 始まってすぐに以下のエラーメッセージが出力されます。
「セットアップ操作または実行可能な次の手順に関する情報」欄に表示されるメッセージ: SQL Server 2008のインストールは正常に完了しませんでした。
Error writing to file: Microsoft.AnalysisServices.AdomdClient.dll. Verify that you have access to that directory.
何かお気付きであれば、教えていただけませんでしょうか。
回答
-
とりあえずセットアップログの確認をしてみて下さい。
SQL Server セットアップ ログ ファイルを表示する方法
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143702.aspxSQL Server のセットアップ ログ ファイルを読み取る方法
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms144287.aspx
★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://blogs.wankuma.com/trapemiya/- 回答としてマーク 高橋 春樹 2009年11月9日 7:08
-
似たような現象を経験したことがございます。
その際は、セットアップメディアの不良でした。
ただ、セットアップメディアの内容をディスクにコピーして、CRCエラーが出ないようであれば、メディアの問題では無いと思います。
Verify that you have access to that directory. とあるので、Microsoft.AnalysisServices.AdomdClient.dll に対するアクセス権限があるかどうかを確認されてはどうでしょう。
また、セットアップ時にOSにログインされているWindows ユーザーが管理者権限を付与されたユーザーでは無いのであれば、管理者権限を付与されたユーザーにてセットアップを実施されてはどうでしょう。- 回答としてマーク 高橋 春樹 2009年11月9日 7:08
-
アクセス権限が無い感じですね。以下が参考になるかもしれません。メディアの中身をローカルにコピーしてセットアップを実行してみると良いかもしれません。
SQL Server install error 1310 system error 80
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en/sqlgetstarted/thread/a0403c6e-f286-4a98-ba7c-c7d2a2d9b72a
★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://blogs.wankuma.com/trapemiya/- 回答としてマーク 高橋 春樹 2009年11月9日 7:08
すべての返信
-
とりあえずセットアップログの確認をしてみて下さい。
SQL Server セットアップ ログ ファイルを表示する方法
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143702.aspxSQL Server のセットアップ ログ ファイルを読み取る方法
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms144287.aspx
★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://blogs.wankuma.com/trapemiya/- 回答としてマーク 高橋 春樹 2009年11月9日 7:08
-
trapemiyaさん 返信ありがとうございます。
ログファイル「sql_common_core_Cpu64_1.log」の中でそれっぽいログを抽出しましたが、
何かおわかりになりますでしょうか。この前後には、エラーと思われるログは出力されていません
でした。
MSI絡みなのかとは思いましたが、ログ内容を明確に解析できておりません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<Func Name='Sqlmsirc_UpdateFeatureRefcount'>
Cannot read ref-count data for feature SupportFiles under registry key SOFTWARE\Microsoft\Microsoft SQL Server\RefCount\SqlSupport10Release. Error 87
MSI (s) (30:54) [21:27:21:363]: Executing op: ActionStart(Name=CreateFolders,Description=Creating folders,Template=Folder: [1])
<EndFunc Name='Sqlmsirc_UpdateFeatureRefcount' Return='0' GetLastError='1813'>
MSI (s) (30:54) [21:27:21:368]: Executing op: FolderCreate(Folder=C:\Program Files\Microsoft SQL Server\,Foreign=0,)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:368]: Executing op: FolderCreate(Folder=C:\Program Files (x86)\Microsoft SQL Server\,Foreign=0,)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:368]: Executing op: FolderCreate(Folder=C:\Program Files (x86)\Microsoft SQL Server\100\Shared\ErrorDumps\,Foreign=0,)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:368]: Executing op: FolderCreate(Folder=C:\Program Files\Microsoft SQL Server\100\Shared\ErrorDumps\,Foreign=0,)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:368]: Executing op: ActionStart(Name=InstallFiles,Description=Copying new files,Template=File: [1], Directory: [9], Size: [6])
MSI (s) (30:54) [21:27:21:373]: Executing op: ProgressTotal(Total=12806850,Type=0,ByteEquivalent=1)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:373]: Executing op: SetTargetFolder(Folder=C:\Windows\Gac_32\)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:373]: Executing op: SetSourceFolder(Folder=1\Windows\Gac_32\)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:373]: Executing op: ChangeMedia(MediaVolumeLabel=SQLFULL_JPN,MediaPrompt=Please insert the disk: Please insert next disk,,BytesPerTick=32768,CopierType=0,,,,,,IsFirstPhysicalMedia=1)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:373]: Executing op: RegisterSharedComponentProvider(,,File=AS_Microsoft_AnalysisServices_AdomdClient_dll_32,Component={14537205-2B1A-4615-B8F3-7247E33A7485},ComponentVersion=10.0.1600.22,ProductCode={5340A3B5-3853-4745-BED2-DD9FF5371331},ProductVersion=10.0.1600,PatchSize=0,PatchAttributes=0,PatchSequence=0,SharedComponent=1,IsFullFile=0)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:378]: Executing op: AssemblyCopy(SourceName=tgns2gue.dll|Microsoft.AnalysisServices.AdomdClient.dll,SourceCabKey=AS_Microsoft_AnalysisServices_AdomdClient_dll_32,DestName=Microsoft.AnalysisServices.AdomdClient.dll,Attributes=0,FileSize=549912,PerTick=32768,,VerifyMedia=1,,,,,ComponentId={14537205-2B1A-4615-B8F3-7247E33A7485},IsManifest=1,,,AssemblyMode=0,)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:378]: Source for file 'tgns2gue.dll' is uncompressed, at 'G:\x64\setup\sql_common_core_msi\Windows\Gac_32\'.
MSI (s) (30:54) [21:27:21:488]: Executing op: SetTargetFolder(Folder=C:\Windows\Gac\)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:488]: Executing op: SetSourceFolder(Folder=1\Windows\Gac\)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:488]: Executing op: RegisterSharedComponentProvider(,,File=AS_Microsoft_AnalysisServices_AdomdClient_dll_64,Component={B28592D5-993B-4310-AD41-4160BDF6E296},ComponentVersion=10.0.1600.22,ProductCode={5340A3B5-3853-4745-BED2-DD9FF5371331},ProductVersion=10.0.1600,PatchSize=0,PatchAttributes=0,PatchSequence=0,SharedComponent=1,IsFullFile=0)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:493]: Executing op: AssemblyCopy(SourceName=wsef9rl7.dll|Microsoft.AnalysisServices.AdomdClient.dll,SourceCabKey=AS_Microsoft_AnalysisServices_AdomdClient_dll_64,DestName=Microsoft.AnalysisServices.AdomdClient.dll,Attributes=0,FileSize=549912,PerTick=32768,,VerifyMedia=1,,,,,ComponentId={B28592D5-993B-4310-AD41-4160BDF6E296},IsManifest=1,,,AssemblyMode=0,)
MSI (s) (30:54) [21:27:21:493]: Source for file 'wsef9rl7.dll' is uncompressed, at 'G:\x64\setup\sql_common_core_msi\Windows\Gac\'.
MSI (s) (30:54) [21:27:21:493]: Note: 1: 1305 2: G:\x64\setup\sql_common_core_msi\Windows\Gac\wsef9rl7.dll 3: 1
MSI (s) (30:54) [21:27:21:493]: Note: 1: 1310 2: 80 3: Microsoft.AnalysisServices.AdomdClient.dll
MSI (s) (30:9C) [21:27:26:943]: I/O on thread 2120 could not be cancelled. Error: 1168
MSI (s) (30:9C) [21:27:26:943]: I/O on thread 2972 could not be cancelled. Error: 1168
MSI (s) (30:9C) [21:27:26:943]: I/O on thread 2696 could not be cancelled. Error: 1168
MSI (s) (30:9C) [21:27:26:943]: I/O on thread 2132 could not be cancelled. Error: 1168
MSI (s) (30:9C) [21:27:26:943]: I/O on thread 2060 could not be cancelled. Error: 1168
MSI (s) (30:9C) [21:27:26:943]: I/O on thread 2080 could not be cancelled. Error: 1168
MSI (s) (30:9C) [21:27:26:943]: I/O on thread 2948 could not be cancelled. Error: 1168
MSI (s) (30:9C) [21:27:26:943]: I/O on thread 2960 could not be cancelled. Error: 1168
MSI (s) (30:9C) [21:27:26:943]: I/O on thread 2876 could not be cancelled. Error: 1168
MSI (s) (30:54) [21:27:26:968]: Product: Microsoft SQL Server 2008 Common Files -- Error 1310. Error writing to file: Microsoft.AnalysisServices.AdomdClient.dll. System error 80. Verify that you have access to that directory.
Error 1310. Error writing to file: Microsoft.AnalysisServices.AdomdClient.dll. System error 80. Verify that you have access to that directory.
Are you sure you want to cancel? -
似たような現象を経験したことがございます。
その際は、セットアップメディアの不良でした。
ただ、セットアップメディアの内容をディスクにコピーして、CRCエラーが出ないようであれば、メディアの問題では無いと思います。
Verify that you have access to that directory. とあるので、Microsoft.AnalysisServices.AdomdClient.dll に対するアクセス権限があるかどうかを確認されてはどうでしょう。
また、セットアップ時にOSにログインされているWindows ユーザーが管理者権限を付与されたユーザーでは無いのであれば、管理者権限を付与されたユーザーにてセットアップを実施されてはどうでしょう。- 回答としてマーク 高橋 春樹 2009年11月9日 7:08
-
-
アクセス権限が無い感じですね。以下が参考になるかもしれません。メディアの中身をローカルにコピーしてセットアップを実行してみると良いかもしれません。
SQL Server install error 1310 system error 80
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/en/sqlgetstarted/thread/a0403c6e-f286-4a98-ba7c-c7d2a2d9b72a
★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://blogs.wankuma.com/trapemiya/- 回答としてマーク 高橋 春樹 2009年11月9日 7:08
-
皆様丁寧な返信ありがとうございました。
いろいろ調べてみて2、3通りの対処方法を列挙したので試そうとしたのですが、インストールモジュールをもう一度だけ
DLしてみようと思いDL・インストールしたところ・・・・正常にインストールが完了しました。
ファイルサイズが明らかに違っていました(失敗した媒体はサイズが小さかった)。ファイル過不足についてはDiffとってません。
今後はまずDL後のサイズ確認を必ず行うことにします。
ちなみにMicrosoft.AnalysisServices.AdomdClient.dllがらみでエラーになるのは、高確率でレジストリがおかしいとの報告が
米国Blogであがっており、そのためのツールが提供されていたので試そうとしていましたが、上記のように媒体の再DLで不具合が
解消されてしまったので、試していません。
参考URL:http://www.jj54.com/Fix-Runtime-Error/MICROSOFT.ANALYSISSERVICES.ADOMDCLIENT.DLL/
また、スリップストリームセットアップも試そうとして調べたので、こちらのURLも参考までに。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/955392/ -
こんにちは、フォーラムオペレーターの高橋春樹です。
trapemiyaさん、NOBTAさん、こんにちは。
いつもアドバイスを投稿して頂き、有難うございます。Fireclackerさん、初めまして。
MSDNフォーラムのご利用ありがとうございます。インストールモジュールが正常にダウンロードされていなかったようですね。何れにせよ問題が解決して良かったです。
今回、trapemiyaさん、NOBTAさんに問題の切り分けアドバイスを頂いたので、皆様からの投稿に、回答マークを付けさせて貰いました。今後ともMSDNフォーラムをよろしくお願いします(^-^)
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 高橋春樹