トップ回答者
自作のアセンブリを「参照の追加」ダイアログに表示するには?

質問
-
開発中のアプリの一部の機能をAPIとして外部公開するために、DLL化しました。
そのAPIを利用するときは、DLLを直接指定して参照すれば問題なく使えるのですが、いまいちスマートじゃない気がするので、VisualStudioの「参照の追加」のアセンブリのリストから選択できるようにしたいと考えています。
DLLをGACに登録し、さらに、
「[参照の追加] ダイアログ ボックスにアセンブリを表示する方法」
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/306149/how-to-display-an-assembly-in-the-add-reference-dialog-box等を参考にレジストリにも設定してみたのですが、全く効果ありませんでした。
実際、Microsoft製以外のサードパーティ製のアセンブリもリストに出てくるので、何か方法があるのだと思うのですが・・・どうすればよいのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
YAMANEKO @ http://yamamaya.com/
回答
-
DLL化して別プロジェクトから参照したいのであれば、もう一歩進めてNuGetパッケージを作成してはどうでしょうか? 適切なディレクトリ構成がされていれば簡単にプライベートなリポジトリも作成できます。
- 回答としてマーク YAMAMAYA 2017年3月23日 13:54
すべての返信
-
DLL化して別プロジェクトから参照したいのであれば、もう一歩進めてNuGetパッケージを作成してはどうでしょうか? 適切なディレクトリ構成がされていれば簡単にプライベートなリポジトリも作成できます。
- 回答としてマーク YAMAMAYA 2017年3月23日 13:54
-
すみません。自己解決いたしました。
MSDNに別の方法が書かれていました。この方法だとうまくいきました。
「方法: 参照マネージャーを使用して参照を追加または削除する」
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh708954.aspx古い記事のほうが検索に引っかかりやすい罠でした。。
YAMANEKO @ http://yamamaya.com/