Developer Network
Developer Network
Developer
:CreateViewProfileText:
サインイン
MSDN サブスクリプション
ツールを入手する
ダウンロード
Visual Studio
SDK
評価版ソフトウェア
無償ダウンロード
Office リソース
プログラム
サブスクリプション
管理者
学生
Microsoft Imagine
Microsoft Student Partners
ISV
創業間もないベンチャー企業
イベント
コミュニティ
Magazine
フォーラム
ブログ
Channel 9
ドキュメント
API とリファレンス
デベロッパー センター
サンプル コード
提供終了済みコンテンツ
申し訳ありません。リクエストされたコンテンツは削除されています。すぐに自動的にリダイレクトされます。
質問する
クイック アクセス
フォーラム ホーム
フォーラム ユーザーを参照
FAQ (よく寄せられる質問)
関連するスレッドの検索
Remove From My Forums
トップ回答者
Visual Studio 2005 でリソースファイルを作成、保存した際の DISCARDABLE の取り扱いについて
Visual Studio Development
>
Visual C++
質問
0
サインインして投票
いつもお世話になります。
VC6 から VS2005(VC8) に移行したものですが、
VC6 で MFC アプリケーションを作成すると
リソースファイル(.rc)内の個々のリソースには DISCARDABLE が付いています。
一方、VS2005 が作り出すリソースファイルには、
DISCARDABLE が付きません。
また、VC6 から移行したリソースファイルも
一度 VS2005 で編集、保存するとすべての DISCARDABLE が削除されて保存されます。
これは VS2005 から仕様が変わったのでしょうか?
また、DISCARDABLE 自体はメモリを廃棄するうんぬんと Web で調べられたのですが、
実際のアプリケーションにどの程度の影響度があるか調べきれませんでした。
このあたりの情報を持っていられる方がいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
2008年6月16日 8:45
返信
|
引用
回答
1
サインインして投票
VS2005 の挙動についてはよく分かりませんが、
iversionjp さんからの引用
また、DISCARDABLE 自体はメモリを廃棄するうんぬんと Web で調べられたのですが、
実際のアプリケーションにどの程度の影響度があるか調べきれませんでした。
DISCARDABLE 自体は 16-bit Windows の名残で、実際は無視されるようです。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa380908(VS.85).aspx
2008年6月16日 10:17
返信
|
引用
すべての返信
1
サインインして投票
VS2005 の挙動についてはよく分かりませんが、
iversionjp さんからの引用
また、DISCARDABLE 自体はメモリを廃棄するうんぬんと Web で調べられたのですが、
実際のアプリケーションにどの程度の影響度があるか調べきれませんでした。
DISCARDABLE 自体は 16-bit Windows の名残で、実際は無視されるようです。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa380908(VS.85).aspx
2008年6月16日 10:17
返信
|
引用
0
サインインして投票
zakio さんからの引用
DISCARDABLE 自体は 16-bit Windows の名残で、実際は無視されるようです。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa380908(VS.85).aspx
zakio
さん
レスありがとうございます。
大変有用な情報ありがとうございました。
あっても、なくても変わらないのですね。結局。
一度リソースファイルをVS2005で保存しなおして、
すべてのDISCARDABLEを消そうと思います。
2008年6月16日 14:28
返信
|
引用