トップ回答者
BluetoothのRSSI情報の取得について

質問
-
皆さんこんにちは。
現在卒業研究でBluetoothを用いた位置計測プログラムを書こうと考えています。
Bluetooth位置計測についての論文はいくつか見て原理的なことはわかったのですが、
それをいざプログラムにしようとなるとどのようにしたらいいのか、方向性を見失っています。今開発しようとしている環境はVisual Studio 2005 C#を考えています。
しかし、VC#でなくてもVC++,VBなどでも構いません。プログラミングの基礎的なことはC言語Basic共に学んだのですが、実践となるのは
今回が初めてであるため、わからないことが多々あり、苦闘しています。今までに、わかったことは
- Bluetoothなどの無線にて位置情報を取得する際にはRSSI情報を取得する必要がある。
※(Received Signal Strength Indicator)受信信号強度表示信号
今までに、やったことは
- Bluetoothアダプター(USBタイプ)を4本購入
- Bluetoothアダプターをサーバ機とクライアント機(ノートPC)に接続し、通信確認
- サーバ機をPAN(Personal Area Network)のサーバとして起動し、
クライアント機をクライアントとして認識する
となっています。
RSSI情報を取得するのはどうしたらよいのでしょうか?また、Bluetooth関連のサンプル等が
ありましたら、ご教授ください。よろしくお願いします。
- Bluetoothなどの無線にて位置情報を取得する際にはRSSI情報を取得する必要がある。
回答
すべての返信
-
まずはMSDNでも読んで、Bluetooth機器の列挙や接続といったところから、
始めてみるといいと思いますよ。
#なかなかやりがいのありそうな卒業研究ですね。がんばってください。
■About Bluetooth - MSDN
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/bluetooth/bluetooth/about_bluetooth.asp?frame=true -
何度もアドバイスしていただけてとてもうれしいです。
やはりVC++のほうが向いてるんですね。
前回詳しくは書かなかったのですが、私が行っている研究のテーマは
「身近なマルチセンサを用いたセキュリティ」です。
そして、今実現しようとしているのは、あるセキュリティを確保する部屋があったとして
そこに入るためにはICタグによる認証をします。その後そのICタグ情報を追尾して
誰がどこにいるのかを保存できたらいいと思っています。この応用として、その部屋の動きをWebカメラを利用して検出して、その動体が
ICタグ情報を持っていなかった場合には不審者の侵入として取り扱おうとしています。現段階では、動き検出部分がVC++、USBカメラの取り扱いのサンプルプログラムがVC#
と両方が混じっている状態であるために、VC#とVC++とを悩んでいるところでした。本来、基礎の基礎から勉強すべきなのですが、その時間も無いため、大変お恥ずかしいのですが
さまざまなサンプルを解読して組み立てようとしているところです。とりあえず、VC++とVC#の双方サンプルを探してみようと思います。