Windows2008R2 64ビットにExcel2003 32ビットをインストールし、ASPからExcelブックを開きシート数をカウントするアプリケーションを実行しています。
ある日サーバのExcelでローカル保存しているワークブックを開こうとすると「OLEは使用できません」というポップアップが表示され、Excelが終了してしまいオフライン作業でExcelが使用できなくなってしまいました。(この時上記のアプリケーションはまだ普通に使用できていました)
「OLEは使用できません」の対応法を検索してみたところ、Excelを再インストールするしかなさそうなので、アンインストール後に再インストールを実行しました。
再インストール後オフライン作業でワークブックは開いて編集できるようになったのですが、今度はASPのアプリケーションがworkbooks.openメソッドで失敗するようになってしまいました。
dcomcnfg.exe /32よりDCOMの設定を確認したところ、再インストール前に設定した情報がそのまま保存されていましたが、「全般」タグ「ローカルパス」の表示が空白になっており、再インストール後のExcelとExcel.applicationの情報が紐付いていないような印象を受けます。
状況説明が漠然としすぎているかもしれませんが、対応法の分かる方ご教示お願いします。