トップ回答者
ファイルから検索をするとエラー終了

質問
回答
-
はじめまして PATIOです。
正直申し上げてここに書き込まれている内容からでは如何ともしがたいです。
単純に考えてmsdev.exeが壊れてしまっていると言うことも考えられますし、
msdev.exeが使っているDLLが壊れているのかもしれません。
突然、使えなくなったと書かれても原因を特定する為の情報が全くないのと同じ状態です。
元は使えていたというのであれば、再インストールしなおすという手も有るかと思います。
あと、VC++6.0はサービスパックを当てていましたか?
VC++6.0ならSP6まで出ていたはずです。
あと、VC++6.0は既にサポートが終了した環境ですから
VC++6.0でなければいけないのでなければ、最新の環境を使った方が良いと思います。
VC++6.0だとコンパイラの実装が古いので最新のC++の入門書とは合わない部分があります。
MFCを使いたいのでなければ、Visual Studio C++ 2008 Express Editionでも良いかと思います。
C++言語の勉強をしたいだけならこれでも十分できますよ。
解決した時は、参考になったレスポンスの所にある[回答済み]ボタンをクリックしてスレッドを締めましょう。- 回答としてマーク 高橋 春樹 2009年5月14日 5:57
すべての返信
-
はじめまして PATIOです。
正直申し上げてここに書き込まれている内容からでは如何ともしがたいです。
単純に考えてmsdev.exeが壊れてしまっていると言うことも考えられますし、
msdev.exeが使っているDLLが壊れているのかもしれません。
突然、使えなくなったと書かれても原因を特定する為の情報が全くないのと同じ状態です。
元は使えていたというのであれば、再インストールしなおすという手も有るかと思います。
あと、VC++6.0はサービスパックを当てていましたか?
VC++6.0ならSP6まで出ていたはずです。
あと、VC++6.0は既にサポートが終了した環境ですから
VC++6.0でなければいけないのでなければ、最新の環境を使った方が良いと思います。
VC++6.0だとコンパイラの実装が古いので最新のC++の入門書とは合わない部分があります。
MFCを使いたいのでなければ、Visual Studio C++ 2008 Express Editionでも良いかと思います。
C++言語の勉強をしたいだけならこれでも十分できますよ。
解決した時は、参考になったレスポンスの所にある[回答済み]ボタンをクリックしてスレッドを締めましょう。- 回答としてマーク 高橋 春樹 2009年5月14日 5:57
-
こんにちは、フォーラムオペレーター高橋です。
PATIOさん、いつもお世話になってます。
適切なアドバイス、ありがとうございました。
おじいちゃんさん、はじめまして。MSDNフォーラムのご利用ありがとうございます。
PATIOさんのおっしゃるように、いろいろな要因が考えられますね・・・個人的な意見になりますが、作業に支障がでるようでありましたら、
試行錯誤するより、再インストールしたほうが、早いかもしれません。今後を考えると、私もExpress Editionをお勧めします(^-^)
勝手ながらPATIOさんからの投稿に回答マークを付けさせて頂きました。
もし不適切な場合、回答マークを外すことも可能です。今後とも、MSDNフォーラムをよろしくお願い致します。
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 高橋春樹